ゆとシートⅡ for SW2.5

ヴィクタムワイアーム Stage1 - ゆとシートⅡ for SW2.5
10

ヴィクタムワイアーム Stage1

分類:植物
知能
なし&低い
知覚
魔法
反応
敵対的
言語
なし
生息地
???
知名度/弱点値
16/18
弱点
炎属性ダメージ+3
先制値
16
移動速度
30(蛇行)/20(飛行)
生命抵抗力
11 (18)
精神抵抗力
12 (19)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
(頭部) 13 (20) 2d+12 12 (19) 8 118+20 -
体当たり(胴体) 12 (19) 2d+16 9 (16) 12 134+20 -
(翼×4) 12 (19) 2d+8 10 (17) 8 72 -
尻尾(尻尾) 11 (18) 2d+10 10 (17) 10 121 -
部位数
7頭部/胴体/翼×4/尻尾
コア部位
無し

特殊能力

●全身

[常]病気、毒無効
[常]炎に弱い

 炎属性のダメージを受けるとき、自動的に「3」点のダメージを余分に受けます。

[常]『侵食』(弱)/生命抵抗力12(19)/消滅

 刺激を受けることで、より多くの因子をばら撒きます。
この魔物と同じ乱戦エリア内に存在するキャラクターは、この魔物の手番開始時に生命抵抗力判定を行い、失敗すると「2d+2」点の病気属性魔法ダメージを受けます。
 また、抵抗に失敗したキャラクターは1dを振り、以下の「侵食表」に沿った効果を受けます。この効果は12時間以内に、抵抗に失敗したキャラクターが「10」点以上の炎属性のダメージを受けるまで永続します。解除の目標値は20になります。
 侵食したまま24時間が経過すると、キャラクターの意思は完全に失われ、「Stage1」と化してしまいます。この状態にまでキャラクターが陥ってしまった場合、【キュアディジーズ】などの病気を癒す効果では、回復できません。

【侵食表】
|出目|侵食箇所|効果|
|1|頭部|知力度、及び精神力度を基準とする判定に-2のペナルティ修正|
|2|首|呼吸、及び発声を必要とする動作の不可(魔法の詠唱、練技、鼓砲、呪歌等)|
|3|腕|器用度を基準とする判定に-1のペナルティ修正|
|4|腹部|最大HPを「-5」点|
|5|足|敏捷度を基準とする判定に-1のペナルティ修正|
|6|精神|一切の補助動作が行えなくなります|

●頭部

[主]『侵食』のブレス/生命抵抗力10(17)/半減

 「射程/形状:20m/射撃」で、「対象:半径4m/10」に因子を吐きだし、「2d+11」点の病気属性の魔法ダメージを与えます。
 抵抗力判定に失敗したキャラクターは、「[常]『侵食』(弱)」の「侵食表」と同じ効果を受けます。
 この能力は連続した手番には行えません。

[補]限界駆動

 ヴィクタムワイアームを意図的に暴走させ、短時間だけ限界を超えた運動能力を発揮します。
 10秒間(1R)の間、命中力判定に+2、打撃点に+4のボーナス修正を得ます。リスクとして、自身の回避力判定に-2のペナルティ修正を受けます。

●胴体

[常]攻撃障害=不可・+4

 大きさが攻撃を妨げます。
 [部位:頭部]は、近接攻撃の対象にならず、また、遠隔攻撃に対する回避力判定に+4のボーナス修正を得ます。
 [部位:胴体]のHPが0以下となった場合、この効果は失われます。

●翼

[常]追加の翼

 [部位:翼]が3つ健在なら、すべての部位は、近接攻撃における命中力・回避力判定に+2のボーナス修正を得ます。
 2つの[部位:翼]がHP0以下となった場合、このボーナス修正は+1に低減します。
 3つの[部位:翼]がHP0以下となった場合、このボーナス修正は一切失われます。

[宣]全力攻撃

 打撃点を+4します。リスクとして、自身の回避力判定に-3のペナルティ修正を受けます。

●尻尾

[宣]テイルスイープ

 近接攻撃可能なキャラクターを任意に5体まで選び、それらに尻尾での攻撃を行います。
 この能力は連続した手番には使えません。

[常]瞬間打撃点=+8点=TP4

 

戦利品

自動
TP8
自動
財宝(200G/金白A)×2d6
自動
崩れた契約の宝環(1500G金黒白S)×2
2~8
なし
9~
崩れた竜の牙(1000G/赤S)
製作者:リクヲ

チャットパレット