---先制--- △《イニシアティブブースト》Sで使用。先制に+4する。 △▸▸《ケンタウロスレッグ》 :魔晶石③-1 {スカウト}+{敏捷}+1+2D+1+4>= スカウト運動 《ファストアクション》自身が先制に成功した戦闘の1ラウンド目にのみ使用可能。行為判定+2。1R持続。 △▸▸賦術《バークメイル》Aで使用。防護に+2する。18R持続。 ---1R目ルーティン--- ▸▸《ポーションマスター》スカーレットポーション / HP最大値に+10、HP現在値に+10+{レンジャー}+{知力}する。6R持続。 ▸▸《ガゼルフット》《キャッツアイ》《マッスルベアー》 :魔晶石③-3 ▸▸合言葉を唱える《スマルティエの風切り布》/命中と回避に+2する。1R持続。3分に1回使用可能。 ▸▸奥義《届心式梱包術/神業》→《多機能チキンベルト》主動作で合言葉を唱える。任意方向へ20m吹き飛び、20点の落下ダメージを受ける。 :HP-20 ---ルーティン--- ▸▸練技《ケンタウロスレッグ》《デーモンフィンガー》《ジャインアントアーム》 :魔晶石③-3 ▸▸練技《ドラゴンテイル》命中+1で使用 :魔晶石③-1 ▸▸練技《リカバリィ(スマルティエの連武帯)》/({エンハンサー}+{生命})点のHP回復 :魔晶石③-1 ▸▸《ポーションマスター》ヒーリングポーション+1 k20+{レンジャー}+{知力}+1 ポーション回復量 ▸▸魔動機術1《ターゲットサイト》 :MP-2 ▸▸魔動機術4《オートガード》回避に+1、防護に+1する。1R持続。 :魔晶石③-1 :MP-2 ▸▸合言葉を唱える《つきまとう定まらない炎嵐の盾》/近接回避+1、1d6自傷。 1D6 《炎嵐の盾》炎属性確定ダメージの自傷 ▸▸賦術《ミラージュデイズ》30m起点指定、対象1体。対象の命中にペナルティを与える。1R持続。(白1枚/B:なし/A:-1/S:-2/SS:-4) Aで使用 対象≫ ▸▸賦術《ヴォーパルウェポン》10m起点指定、対象1体。対象の物理ダメージ増加。18R持続。(赤1枚/B:+1/A:+2/S:+4/SS:+8) Sで使用 対象≫ ▸▸賦術《ヒールスプレー》30m射撃、対象1体。HP回復。(緑2枚/B:+3/A:+10/S:+20/SS:+50) Aで使用 対象≫ ---リアクション--- 《アイソアーマスク》/「対象:1体」の射撃・魔法(形状:射撃)が、敵によって装備者と同じ乱戦内の味方へ放たれる際、1d6を振り1~3が出た場合、その攻撃の対象を装備者に強制的に変更する。1Rに1回のみ使用可能。レベル7以上のキャラクターによる攻撃には無効。 {敏捷}+{フェンサー}+2+1+2+2D+{回避修正}+{FA}+{風布}+{シャドボ}>= 回避/+{回避修正名}+FA+風布+シャドボ k11@11+{筋力}+{フェンサー}+{DB}-4 尻尾ダメージ/+{DB名}-ディスラプト 《ブレードスカート》近接攻撃に対する回避を+4以上の達成値差で成功した際、ダメージを与える。 k10@9+{筋力}+{フェンサー}+{DB} ブレスカダメージ/+{DB名} 2D6 《軟弱な茨のローブ》による魔法ダメージ 《サバイバリティ》+《多機能グリーンベルト》/ 一度だけ、抵抗を自動成功とする。 {冒険者}+{生命}+2D+{FA}>= 生命抵抗+FA {冒険者}+{精神}-1+2D+{FA}>= 「軟弱な」精神抵抗+FA 《野伏のセービングマント》/ 抵抗に失敗した際に受ける魔法ダメージに-4する。 :HP- {冒険者}+{生命}+2D>= 生死判定 《不屈》 生死判定成功時、HP0以下でも気絶せず行動できる。 《軽業のブーツ》転倒状態から即座に起き上がることができる。ペナルティも受けない。 《不敵の仮面》HP0以下からHP1以上に回復する際、追加で10点HPを回復する。 ---挑発手番--- 《挑発攻撃Ⅱ》知能18以上は誘引を無視できるが、無視した場合は判定値-2のペナルティを受ける。 《ディスラプト》与ダメージ-4。命中した相手に特殊な挑発状態を与える。誘引した近接攻撃(またはそれに準ずる効果)への回避に成功した際、与ダメージを-4して反撃を行う。(特殊な挑発:知能に関わらず有効。近接攻撃を行う場合のみ、必ず挑発の付与者を対象にしなければならない。この挑発は1回の適用で解除される。1R持続。) 《見えざる敵に苛立て・承》与ダメージが0となる。回避を+1する(1R持続)。《挑発攻撃Ⅱ》で与えるものと同じ挑発効果を与える(1R持続)。 《波紋水舞・天》与ダメージ-2。複数部位すべてに《挑発攻撃Ⅱ》で与えるものと同じ挑発効果を与える(1R持続)。 {器用}+{フェンサー}+2D+1+{命中修正}+{FA}+{風布}> 尻尾命中/{命中修正名}+FA+風布 k11@11+{筋力}+{フェンサー}+{DB}-4 尻尾ダメージ/+{DB名}-挑発 ダメージなし(エルエレナ挑発) k11@11+{筋力}+{フェンサー}+{DB}-2 尻尾ダメージ/+{DB名}-挑発 ---テイルスイング手番--- 《テイルスイングⅡ》5体までを攻撃 《大転がしテイルスイング》尻尾による近接攻撃でのみ有効。5体まで攻撃、与ダメージ-4。さらに命中した相手を転倒させる。3部位以上のキャラクターおよび接地せずに移動するキャラクターを転倒させることはできない。 {器用}+{フェンサー}+2D+1+{命中修正}+{FA}+{風布}> 尻尾命中/+{命中修正名}+FA+風布 k11@11+{筋力}+{フェンサー}+{DB} 尻尾ダメージ/+{DB名} k11@11+{筋力}+{フェンサー}+{DB}-4 尻尾ダメージ/+{DB名}-転がし ---変幻手番--- 《変幻自在》 {器用}+{フェンサー}+2D+1+{命中修正}+{FA}+{風布}> 尻尾命中/+{命中修正名}+FA+風布 k11@11+{筋力}+{フェンサー}+{DB}-4-4 尻尾ダメージ/+{DB名}-転がし-挑発 ---マルアク--- 《マルチアクション》主動作の魔法と近接攻撃を1回ずつ行う。 魔動機術2《シャドウボディ》自身の回避に+1する。6R持続。 :魔晶石③-1 《気功撃・連の型》【ファイアブレス】や主動作の種族特徴と同時に近接攻撃か魔法行使を行う 《カマイタチ(Lv.11)》射程10m(起点指定)の特殊な攻撃を行う。尻尾を用いた命中判定を行い、抵抗は回避(半減)となる。対象にk50@10+冒険者レベル+筋力Bの物理ダメージを与える。ダメージを与える際、「炎」「氷水」「土」「風」「雷」からひとつ選んでダメージにその属性を追加する。この攻撃は近接攻撃ではない。 {器用}+{フェンサー}+2D+1+{命中修正}+{FA}+{風布}> 尻尾命中/+{命中修正名}+FA+風布 k50@10+{冒険者}+{筋力}+{DB} カマイタチダメージ/+{DB名} ---探索--- 2D>= ヒラメ {スカウト}+{器用}+2D>= スカウト技巧 {スカウト}+{敏捷}+2D>= スカウト運動 {スカウト}+{知力}+2D>= スカウト観察 {レンジャー}+{器用}+2D>= レンジャー技巧 {レンジャー}+{敏捷}+2D>= レンジャー運動 {レンジャー}+{知力}+2D>= レンジャー観察 {アルケミスト}+{知力}+2D>= アルケミスト知識 {冒険者}+{器用}+2D>= 冒険者+器用 {冒険者}+{敏捷}+2D>= 冒険者+敏捷 {冒険者}+{筋力}+2D>= 冒険者+筋力 {冒険者}+{生命}+2D>= 冒険者+生命 {冒険者}+{知力}+2D>= 冒険者+知力 {冒険者}+{精神}+2D>= 冒険者+精神 ---パラメータ--- //冒険者=11 //フェンサー=11 //スカウト=7 //エンハンサー=8 //レンジャー=9 //アルケミスト=5 //マギテック=4 //器用=6 //敏捷=6 //筋力=5 //生命=4 //知力=3 //精神=2 //回避修正=1+1+1+1 //回避修正名=鹿+馬+オトガ //命中修正=1+1+1+1 //命中修正名=竜尾+猫+指+タゲサ //DB=2+2 //DB名=熊+腕 //FA=0 //風布=0 //シャドボ=0 ### ■能力値 //器用度=39 //敏捷度=36+1 //筋力=28+2 //生命力=25+2 //知力=18 //精神力=14 ### ■技能レベル //冒険者レベル=11 ### ■代入パラメータ //器用={器用度} //敏捷={敏捷度} //生命={生命力} //精神={精神力} //冒険者={冒険者レベル}