### ■非戦闘系 冒険者+器用 2d+{冒険者}+{器用B} 冒険者+敏捷 2d+{冒険者}+{敏捷B} 冒険者+筋力 2d+{冒険者}+{筋力B} 冒険者+知力 2d+{冒険者}+{知力B} レンジャー技巧 2d+{レンジャー技巧} レンジャー運動 2d+{レンジャー運動} レンジャー観察 2d+{レンジャー観察} ライダー運動 2d+{ライダー運動} ライダー観察 2d+{ライダー観察} ライダー知識 2d+{ライダー知識} アルケミスト知識 2d+{アルケミスト知識} ウォーリーダー先制 2d+{ウォーリーダー先制} ウォーリーダー先制(知) 2d+{ウォーリーダー先制(知)} ### ■魔法系 //魔力修正=0 //行使修正=0 //魔法C=10 //魔法D修正=0 召異魔法行使 2d+{召異魔法}+{魔力修正}+{行使修正} ダメージ k10[{魔法C}]+{召異魔法}+{魔力修正}+{魔法D修正} 半減 k10[13]+{召異魔法}+{魔力修正}//+{魔法D修正} ダメージ k20[{魔法C}]+{召異魔法}+{魔力修正}+{魔法D修正} 半減 k20[13]+{召異魔法}+{魔力修正}//+{魔法D修正} 賦術 2d+{賦術} ### ■武器攻撃系 //命中修正=0 //C修正=0 //追加D修正=0 //必殺効果=0 //クリレイ=0 命中力/[魔]"唸る"一押しできるセレスティアランス<小魔の封入具加工>1H 2d+{命中1}+{命中修正} ダメージ k20[8+{C修正}]+{追加D1}+{追加D修正}{出目修正} 命中力/[魔]"唸る"一押しできるセレスティアランス<小魔の封入具加工>1H騎 2d+{命中2}+{命中修正} ダメージ k30[8+{C修正}]+{追加D2}+{追加D修正}{出目修正} 命中力/[魔]"定まらない""重い"一押しできる軍師盾マナタイト加工のスパイクシールド+11H 2d+{命中3}+{命中修正} ダメージ k13[9-1+{C修正}]+{追加D3}+{追加D修正}{出目修正} //出目修正=$+{クリレイ}#{必殺効果} ### ■抵抗回避 //生命抵抗修正=0 //精神抵抗修正=0 //回避修正=0 生命抵抗力 2d+{生命抵抗}+{生命抵抗修正} 精神抵抗力 2d+{精神抵抗}+{精神抵抗修正} 回避力 2d+{回避1}+{回避修正} 回避力 2d+{回避2}+{回避修正} 回避力 2d+{回避3}+{回避修正} ### //---■非戦闘系 2d+{冒険者}+{器用B} 冒険者+器用 2d+{冒険者}+{敏捷B} 冒険者+敏捷 2d+{冒険者}+{筋力B} 冒険者+筋力 2d+{冒険者}+{知力B} 冒険者+知力 2d+{レンジャー技巧} レンジャー技巧 2d+{レンジャー運動} レンジャー運動 2d+{レンジャー観察} レンジャー観察 2d+{ライダー運動} ライダー運動 2d+{ライダー観察} ライダー観察 2d+{ライダー知識} ライダー知識 2d+{アルケミスト知識} アルケミスト知識 2d+{ウォーリーダー先制} ウォーリーダー先制 2d+{ウォーリーダー先制(知)} ウォーリーダー先制(知) //---薬草系 k0+{レンジャー技巧}@13 魔香草 k0+{レンジャー技巧}sf4@13 魔香草(薬師道具セット) k10+{レンジャー技巧}@13 救命草 k10+{レンジャー技巧}sf4@13 救命草(薬師道具セット) k50+{レンジャー技巧}sf4@13 救難草(薬師道具セット) //---■魔法系 //魔力修正=0 //行使修正=-4 //行使バフ内容=たどたどしいカース //魔法C=10 //魔法D修正=0 ※※送還判定の精神抵抗値を3回見直せ※※ ※※送還判定の精神抵抗値を3回見直せ※※ ※※送還判定の精神抵抗値を3回見直せ※※ 2d+{召異魔法}+{魔力修正}+{行使修正} 召異魔法行使+{行使バフ内容} 2d+{召異魔法}+{魔力修正}+4 送還判定(供物あり) //---武器バフ内容 //命中自バフ=1+1 //命中他バフ=0 //命中自バフ内容=猫目+悪魔指 //命中他バフ内容=他バフ無 //命中修正=({命中自バフ}+{命中他バフ}) //命中バフ=命中({命中自バフ内容}+{命中他バフ内容}) --------------------------------------------------------------- //C自バフ=0 //C他バフ=0 //C自バフ内容=自バフ無 //C他バフ内容=他バフ無 //C修正={C自バフ}+{C他バフ} //C修正バフ=C値({C自バフ内容}+{C他バフ内容}) --------------------------------------------------------------- //追加D修正=({自前追加D}+{他バフ追加D}) //自前追加D=+(0/5u)+2+2 //他バフ追加D=0 //自前追加D内容=チャージ(0m)+熊+巨人腕 //他バフ追加D内容=他バフ無 //追加Dバフ=追加D({自前追加D内容}+{他バフ追加D内容}) --------------------------------------------------------------- //必殺効果=1 //必殺攻撃バフ=必殺攻撃Ⅰ //クリレイ内容=クリレイ無 //クリレイ=0 //---■武器攻撃系 2d+{命中1}+1+{命中修正} 命中力/[魔]"定まらない""重い"一押しできる軍師盾マナタイト加工のスパイクシールド+1(1H)+{命中バフ} k13+{追加D1}+{追加D修正}@(8+{C修正}){出目修正} ダメージ/[魔]"定まらない""重い"一押しできる軍師盾マナタイト加工のスパイクシールド+1(1H)+{追加Dバフ}+{C修正バフ}${クリレイ内容}#{必殺攻撃バフ} k13+{追加D1}+{追加D修正}@(8+{C修正})$+{クリレイ}#0 ダメージ/[魔]""定まらない""重い"一押しできる軍師盾マナタイト加工のスパイクシールド+1(1H)+{追加Dバフ}+{C修正バフ}${クリレイ内容}#必殺攻撃なし 2d+{命中2}+{命中修正} 命中力/[魔]"唸る"一押しできるセレスティアランス<小魔の封入具加工>1H+{命中バフ} k20+{追加D2}+{追加D修正}@(8+{C修正}){出目修正} ダメージ/[魔]"唸る"一押しできるセレスティアランス<小魔の封入具加工>1H+{追加Dバフ}+{C修正バフ}${クリレイ内容}#{必殺攻撃バフ} k20+{追加D2}+{追加D修正}@(8+{C修正})$+{クリレイ}#0 ダメージ/[魔]"唸る"一押しできるセレスティアランス<小魔の封入具加工>1H+{追加Dバフ}+{C修正バフ}${クリレイ内容}#必殺攻撃なし 2d+{命中3}+{命中修正} 命中力/[魔]""唸る"一押しできるセレスティアランス<小魔の封入具加工>1H騎+{命中バフ} k30+{追加D3}+{追加D修正}@(8+{C修正}){出目修正} ダメージ/[魔]"唸る"一押しできるセレスティアランス<小魔の封入具加工>1H騎{追加Dバフ}+{C修正バフ}${クリレイ内容}#{必殺攻撃バフ} k30+{追加D3}+{追加D修正}@(8+{C修正})$+{クリレイ}#0 ダメージ/[魔]"唸る"一押しできるセレスティアランス<小魔の封入具加工>1H騎+{追加Dバフ}+{C修正バフ}${クリレイ内容}#必殺攻撃なし //出目修正=$+{クリレイ}#{必殺効果} //---■抵抗回避 //生命抵抗修正=0 //生命抵抗バフ=生命抵抗バフなし //精神抵抗修正=0 //精神抵抗バフ=精神抵抗バフなし //回避修正=-1 //回避バフ=必殺攻撃Ⅱ 2d+{生命抵抗}+{生命抵抗修正} 生命抵抗力+{生命抵抗バフ} 2d+{精神抵抗}+{精神抵抗修正} 精神抵抗力+{精神抵抗バフ} 2d+{回避1}+{回避修正} 回避力(ナイトシールド)+{回避バフ} 2d+{回避2}+{回避修正} 回避力(スパイクシールド)+{回避バフ} //---ラウンド管理 //ラウンド数=1 ☆;:*:;☆;:**:;☆;:*:;☆★.:゚+。☆|Rogue《ローグ》・|Gein《ゲイン》  ROUND{ラウンド数}Start☆.:゚+。★ ☆;:*:;☆;:**:;☆ ☆;:*:;☆;:**:;☆;:*:;☆★.:゚+。☆|Rogue《ローグ》・|Gein《ゲイン》  ROUND{ラウンド数}End☆.:゚+。★ ☆;:*:;☆;:**:;☆ //---練技 ⏩キャッツアイ MP:3 効果時間:3R 命中力判定+1 <生体強化>目標を見定める……! △⏩ビートルスキン MP:3 防護点+2 効果時間:3R <生体強化> 身を守る術であれば、試してみる価値はあるかと! ⏩マッスルベアー MP:3 筋力ボーナス+2 効果時間:3R <生体強化>一撃にすべてを込める…ッ! △⏩ストロングブラッド MP:3 炎、水・氷属性からの被ダメージ-5 効果時間:3R <生体強化> 多少の炎や氷なら耐えきります! ⏩ジャイアントアーム MP:3 筋力+12 効果時間:1R <生体強化> 更に強く…ッ!力を込めて! ⏩デーモンフィンガー MP:3 器用度+6 効果時間:1R <生体強化> 小手先の細工ですが、無いよりはマシになれば……! ⏩リカバリィ MP:3 「エンハンサー技能レベル」点だけHPを回復(スマルティエの武道帯により生命B分プラス)<生体回復> 多少の回復量でも積み重なれば大きくなります……! //---賦術 ⏩ヒールスプレー 緑*2 対象のHPを回復する B:3 A:10 S:20 SS:50 <体力回復> 一時しのぎですが、耐えてください! △⏩バークメイル 緑 対象の防護点を増加 B:1 A:2 S:4 SS:8点 <防護点増強> 物理のみですが手厚くします! ⏩クリティカルレイ 金 時間:1R 射程/形状:接触/- 物理ダメージの威力決定の出目を上昇させる。 B:出目+1 A:出目+2 S:出目+3 SS:出目+6 <急所露呈>狙い目は……"其処"ですね? //---魔神召喚までのプロセス ⏩異界の門の形成 制限移動のみ コスト:なし ⏩魔神の呼び出し 制限移動のみ コスト:MP/召喚供物 ▶送還判定 10分 コスト:送還供物\n呼び出した魔神Lv=デーモンルーラー技能:送還供物で自動成功\n呼び出した魔神Lv>デーモンルーラー技能:送還供物必須、+4にて判定 失敗時、2d+魔神Lvの確定D および6回失敗にて異界の門固定 //---装備変更 【装備】"軍師盾"ナイトシールド+カードシューター 【装備変更】\nカードシューターを放棄、空いた手に\n"定まらない""重い"一押しできる軍師盾マナタイト加工のスパイクシールド+1を装備し、\n"軍師盾"ナイトシールドをウェポンホルダー改へしまい、\n"唸る"一押しできるセレスティアランス<小魔の封入具加工>を装備 【装備変更】\n"定まらない""重い"一押しできる軍師盾マナタイト加工のスパイクシールド+1をウェポンホルダー改へしまい、\nカードシューターを取り出す。 【装備変更】カードシューターを放棄、\n"定まらない""重い"一押しできる軍師盾マナタイト加工のスパイクシールド+1をウェポンホルダー改から取り出して装備 //---アイテム関連 龍樹の秘薬:服用後1日の間、最大HPを+1(現在HPに影響しない)。 ネズミ玉:補助動作にて此れを投じるとネズミの幻影を自身にかぶせて投影し、同時に鳴き声を発生させます。\nそれによりネズミが走り去ったようにしか感じられません。\n自身の隠密判定とで達成値を比べ合いを行う時、アイテムを使用すれば隠密判定に+1のボーナス修正を得られます。 マナクイックチャージゼリー:MP3点回復、翌日の最大MP3減少 スパーキングサラダ:食べると1時間最大MP+1 サンダーフェザー:雷を帯びて攻撃できる。自身に「6」点のダメージを受けつつ、与ダメージ+2 共振の魔晶石<5点>:このアイテムは通常の魔晶石・共振の魔晶石同士で2個使用することが可能です。\n共振の魔晶石同士で使用する場合、それによって同時に使用できる魔晶石の数は変化しません。\n戦闘特技<魔晶石の達人>を習得している場合、このアイテムを含め、最大3個まで魔晶石を使用することが出来ます ハニーレッドジャム:MPを「威力0+レンジャー技能+知力B」点回復する\n摂取には1分(6R)の時間が必要です\nこの効果は毒属性です。 熱狂の酒:HPへのダメージをMPで肩代わりできる //---ウォーリーダー技能 △【陣率:軍師の知略】 前提:- 使用条件:先制判定を行う時 概要:先制判定を「ウォーリーダー技能+知力ボーナス+1」で行える ⏩【神展の構え】 系統:鼓舞系 ランク:1ランク 陣気コスト:なし 陣気蓄積:+1 概要:移動力+5 制限移動+2 └範囲:フランベルジュ 半径40m ⏩️【陣率:衝戟の刪削Ⅰ】 陣気コスト:3 概要:1Rの間、物理・魔法ダメージ4点軽減(毒病気呪い除く) ⏩️【陣率:抗拒の推断Ⅰ】 陣気コスト:3 概要:1Rの間、生命・精神抵抗力+3 //---戦闘特技 必殺攻撃Ⅱ 前提:なし 使用:- 適応:1回の近接攻撃 リスク:回避判定-1 概要:近接攻撃時の威力表参照出目を+1 💭マルチアクション 1回の近接攻撃または魔法行使を同時に行う 魔法との両立、試させていただきますね。 サバイバリティ:自然環境下において生命・精神抵抗を1日1回だけ自動成功(グリーンベルト装備) //---一般技能(ラクシアライフのみの記載の判定) \n【一般技能:料理人】Lv6\n ├料理判定(器用度)\n ├食材目利き判定(知力)\n └LV5:料理判定に+1 \n【料理判定(器用度)】\n所要時間:10分~1日\n解説:食材や調味料を組み合わせ調理し、料理を作り出すための判定です。\n達成値が高ければ高いほど美味しい料理になります。 \n【食材目利き判定(知力)】\n所要時間:一瞬\n解説:食材の良し悪し、調理方法などを判定するための判定です。\n成功すれば動植物が食用に適しているか、美味しいかだけではなく\n可食部位や適切な調理法、薬効や食べ合わせの良し悪しなどが判断できます。\nまた、薬品学判定(『Ⅰ』116頁)の「食材、料理板」として使用できます ----------------- \n【一般技能:紋章学者】Lv3 (カテゴリ:知識と研究と芸術)\n ├見識判定(知力)\n ├文献判定(知力)\n ├家系知識判定(知力)\n └紋章学判定(知力) \n【家系知識判定(知力)】\n所要時間:10秒(1ラウンド)\n解説:対象の名前や容姿、家門、交友関係などから、\nその人物がどんな家系なのかを知るための判定です。\n貴族や偉人、権力者などの有名人であればあるほど目標値は低くなります。\n身分を隠していたり、貴族の隠し子であったりする場合は困難になります。\n一般的な平民相手にはほとんど意味のない判定です \n【紋章学判定(知力)】\n所要時間:10秒(1ラウンド)~1時間\n解説:紋章の図柄を見て、その家名や由来を知るための判定です。\n有名な紋章ほど目標値は低くなります。\nまた新しく紋章を書くときもこの判定を行います。\n達成値が高いほど優れたデザインとなります ----------------- \n【一般技能:絵描き】Lv5 (カテゴリ:知識と研究と芸術)\n ├異常感知判定(知力)\n ├探索判定(知力)\n ├地図作製判定(知力)\n ├絵画制作判定(精神力)\n └LV5:真偽判定に+1 \n【絵画制作判定(精神力)】\n所要時間:1日~6ヶ月\n解説:商品としての彩色画を作成するための行為判定です。\n具体的なモデルや史料があれば目標値が下がり、\n参考になるものが少ないほど目標値があがります。\n所用時間は絵画のサイズが小さいほど短く、大きいほど長くなります。 //---種族特徴 \n【魔神と通じ合う意識】 Lv6\n「分類:魔神」のキャラクターの精神を理解し、思念を疎通出来ます。\n共通の言語を習得している必要はありませんが、会話と同程度の時間がかかります。\n同時に複数とは行えず、対象の指定や切り替えは補助動作または戦闘準備で行います。\nまた、デーモンルーラー技能で自身が召喚した魔神のキャラクターに対して使用している場合、\n前述の効果に加え、「魔神行動表」で指定された行動の対象が\n「無差別」だった場合、結果を確認してから「任意」に変更出来ます。\n「魔神行動表」の対象を変更する効果は、1日に1回しか使えません。\n★Lv6強化\n「魔神行動表」の対象を変更する回数が、1日に2回に変更 \n◯明瞭な戦意\n 装備者がティエンスである場合、その[通じ合う意識](希少種の[~と通じ合う意識]を含みます)の対象をこの槍に定めることができます。\n その状態で、この槍による命中を与えた場合、以降の10秒(1R)の間、そのキャラクターに対して行われる\nあらゆる命中力判定には+1のボーナス修正が発生します。\nティエンスが11レベルに達していたなら、このボーナス修正は+2に上昇します。 //---召異魔法Lv1 サーチデーモン 召異魔法Lv1 消費MP:2 対象:全エリア(半径30m)/すべて 射程:術者/- 時間:一瞬 抵抗:必中 属性:- 効果: 魔神の存在を感知する デモンズアーム 召異魔法Lv1 消費MP:5 対象:術者 射程:術者/- 時間:3分(18R) 抵抗:任意 属性:- 効果:武器に魔神の力をまとわせ、ダメージと防護点を与える ブラッドブランデッド 召異魔法Lv1 消費MP:5 対象:1体 射程:1(10m)/起点指定 時間:一瞬 抵抗:必中 属性:呪い 効果:HPを2点吸収する //---召異魔法Lv2 ⏩△デモンズドッジ 召異魔法Lv2 消費MP:4 対象:術者 射程:術者/- 時間:10秒/1R 抵抗:任意 属性:- 効果:「デーモンルーラー技能レベル+敏捷度ボーナス」で回避力判定を行える。 アヴェンジャー 召異魔法Lv2 消費MP:4 対象:1体 射程:1(10m)/起点指定 時間:一瞬 抵抗:半減 属性:呪い 効果:術者にHP5点の確定ダメージを受け、「威力20+魔力」点の魔法ダメージを与えます。 デモンズセンス 召異魔法Lv2 消費MP:4 消費MP:4 暗視を得て「聞き耳」「危険感知」+2 デモンズポテンシャル 召異魔法Lv2 消費MP:3 対象:全エリア(半径30m)/空間 射程:術者/- 時間:3分(18R) 抵抗:任意 属性:- 効果:「魔神行動表」の達成値を+1、累積 //---召異魔法Lv3 ⏩リコマンド 召異魔法Lv3 消費MP:4 対象:術者 射程:術者/- 時間:30秒/3R 抵抗:必中 属性:- 効果:「魔神行動表」を1回だけ振り直せる。 ヴェノムブレス 召異魔法Lv3 消費MP:8 対象:1エリア(半径4m)/10 射程:1(10m)/射撃 時間:一瞬 抵抗: 属性:毒 効果:威力10ダメージ バリアドサークル 召異魔法Lv3 消費MP:3 対象:全エリア(半径30m)/空間 射程:術者/- 時間:1日 抵抗:必中 属性:- 効果:範囲内に侵入してきた存在を察知する //---召異魔法Lv4 ⏩△アナザーノレッジ 召異魔法Lv4 消費MP:1 対象:術者 射程:術者/- 時間:特殊 抵抗:任意 属性:- 効果:1日に1回、召異魔法の魔力を基準値に魔神に関する知識を得られるかどうかの行為判定を行うことができる ⏩イビルコントラクト 召異魔法Lv4 消費MP:3 対象:全エリア(半径30m)/空間 射程:術者/- 時間:10秒/1R 抵抗:任意 属性:- 効果:「魔神行動表」による達成値+2、与える物理・魔法ダメージ+2、「送還判定」-1 ⏩デモンズテイル 召異魔法Lv4 消費MP:4 対象:術者 射程:術者/- 時間:10秒(1R) 抵抗:任意 属性:- 効果:近接攻撃への攻撃阻害を遠隔攻撃のものに減じる //---召異魔法Lv5 アストラルバーン 召異魔法Lv5 消費MP:5 対象:1体 射程:2(30m)/射撃 時間:一瞬 抵抗:半減 属性:衝撃 効果:「威力10+魔力」点ダメージ、距離によって修正(5-9m:+1 10-14m:+2 最大+6点) イビルシルエット 召異魔法Lv5 消費MP:8 対象:接触点 射程:接触/- 時間:1時間 抵抗:なし 属性:- 効果:魔神の幻影を作り出す ブラッドミスト 召異魔法Lv5 消費MP:5 消費HP:5 対象:1エリア(半径6m)/すべて 射程:術者/- 時間:10秒(1R) 抵抗:短縮 属性:毒 効果:命中力判定・回避力判定に-2 //---召異魔法Lv6 ソウルイーター 召異魔法Lv6 消費MP:1 対象:術者 射程:接触/- 時間:一瞬 抵抗:任意 属性:呪い 効果:術者のMPを「デーモンルーラ技能レベル」点回復する「送還判定」-1 デモニックスキン 召異魔法Lv6 消費MP:8 対象:1体 射程:接触/- 時間:3分(18R) 抵抗:短縮 属性:呪い 効果:自身の防護点を減少させ、その半分だけ対象の防護点を減少させる。 マイティデーモン 召異魔法Lv6 消費MP:6 対象:全エリア(半径30m)/空間 射程:術者/- 時間:3分(18R) 抵抗:必中 属性:- 効果:召喚した魔物の与えるダメージ+3 //---■能力値 //--- ■技能レベル //--- ■代入パラメータ //器用={器用度} //敏捷={敏捷度} //生命={生命力} //精神={精神力} //器用B=(({器用})/6) //敏捷B=(({敏捷})/6) //筋力B=(({筋力})/6) //生命B=(({生命})/6) //知力B=(({知力})/6) //精神B=(({精神})/6) //生命抵抗=({冒険者}+{生命B}) //精神抵抗=({冒険者}+{精神B}) //冒険者={冒険者レベル} //レンジャー技巧={レンジャー}+{器用B} //レンジャー運動={レンジャー}+{敏捷B} //レンジャー観察={レンジャー}+{知力B} //ライダー運動={ライダー}+{敏捷B} //ライダー観察={ライダー}+{知力B} //ライダー知識={ライダー}+{知力B}+1 //アルケミスト知識={アルケミスト}+{知力B}+1 //ウォーリーダー先制={ウォーリーダー}+{敏捷B} //ウォーリーダー先制(知)={ウォーリーダー}+{知力B}+2 //召異魔法=({デーモンルーラー}+({知力})/6) //賦術=({アルケミスト}+({知力})/6) //命中1=({フェンサー}+({器用}+2)/6+1) //追加D1=({フェンサー}+({筋力})/6+3+2) //命中2=({フェンサー}+({器用}+2)/6+1) //追加D2=({フェンサー}+({筋力})/6+3+2) //命中3=({フェンサー}+({器用}+2)/6+0) //追加D3=({フェンサー}+({筋力})/6+0) //回避1=({フェンサー}+({敏捷})/6+0) //回避2=({フェンサー}+({敏捷})/6+1) //回避3=({フェンサー}+({敏捷})/6+0) ### ■能力値 //器用度=30+1 //敏捷度=22 //筋力=27 //生命力=31 //知力=19 //精神力=30 ### ■技能レベル //冒険者レベル=9 //フェンサー=9 //デーモンルーラー=7 //レンジャー=7 //ライダー=7 //アルケミスト=5 //ウォーリーダー=5 ### ■代入パラメータ //器用={器用度} //敏捷={敏捷度} //生命={生命力} //精神={精神力} //器用B=(({器用})/6) //敏捷B=(({敏捷})/6) //筋力B=(({筋力})/6) //生命B=(({生命})/6) //知力B=(({知力})/6) //精神B=(({精神})/6) //生命抵抗=({冒険者}+{生命B}) //精神抵抗=({冒険者}+{精神B}) //冒険者={冒険者レベル} //レンジャー技巧={レンジャー}+{器用B} //レンジャー運動={レンジャー}+{敏捷B} //レンジャー観察={レンジャー}+{知力B} //ライダー運動={ライダー}+{敏捷B} //ライダー観察={ライダー}+{知力B} //ライダー知識={ライダー}+{知力B}+1 //アルケミスト知識={アルケミスト}+{知力B}+1 //ウォーリーダー先制={ウォーリーダー}+{敏捷B} //ウォーリーダー先制(知)={ウォーリーダー}+{知力B}+2 //召異魔法=({デーモンルーラー}+({知力})/6) //賦術=({アルケミスト}+({知力})/6) //命中1=({フェンサー}+({器用}+2)/6+1) //追加D1=({フェンサー}+({筋力})/6+3+2) //命中2=({フェンサー}+({器用}+2)/6+1) //追加D2=({フェンサー}+({筋力})/6+3+2) //命中3=({フェンサー}+({器用}+2)/6+0) //追加D3=({フェンサー}+({筋力})/6+0) //回避1=({フェンサー}+({敏捷})/6+0) //回避2=({フェンサー}+({敏捷})/6+1) //回避3=({フェンサー}+({敏捷})/6+0)