ゆとシートⅡ for SW2.5

黒蝕竜(渾沌呻くゴアマガラ) - ゆとシートⅡ for SW2.5
10

黒蝕竜【渾沌呻くゴアマガラ】

分類:分類不可
知能
人間並み
知覚
魔法
反応
敵対的
穢れ
8
言語
なし
生息地
さまざま
知名度/弱点値
14/18
弱点
炎属性ダメージ+3
先制値
19
移動速度
30/23(飛行)
生命抵抗力
15 (22)
精神抵抗力
15 (22)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
(頭部) 14 (21) 2d+18 14 (21) 6 380 52
鉤爪(右翼) 13 (20) 2d+16 13 (20) 5 223 40
鉤爪(左翼) 13 (20) 2d+16 13 (20) 5 223 40
尻尾(尻尾) 15 (22) 2d+14 12 (19) 4 250 60
部位数
4頭部右翼左翼尻尾
コア部位
頭部

特殊能力

●全身

[常]蝕みの衣

このキャラクターへ近接攻撃で[1]点以上の物理・魔法ダメージを与えた場合、2Rの間「[常]狂竜症(蝕)」
の状態を付与します。

[常]黒蝕の細胞

[部位:右翼][部位:左翼][部位:尻尾]は炎属性ダメージでHPを0点以下なっていなければ
自身の手番時にHPが「1」点の値で行動が可能となる。
この時、命中力に-2、打撃点に-4のペナルティ修正を受ける。

[常]覚醒行動

[部位:頭部]のHPが0以下になった時、自身の手番中にすべての部位のHPを1点にして行動が可能となる。
この時、魔法の効果や特殊効果を全て解除し、自身の命中力判定に+4点、自身の打撃点に+8点します。
この能力は1回しか発動せず、手番終了後全ての部位が0以下となりこのキャラクターは死亡する。

●頭部

[常]2回行動
[主]蝕みのブレス/13(20)/生命抵抗力/半減

  
体内のウィルスを凝縮したブレスを吐き出す
「射程/形状:2(20m)/貫通」で、対象に「2d6+13」点の病気属性魔法ダメージを与えます。
[1]点以上のダメージを与えた場合、「[常]狂竜症(蝕)」の状態を付与させます。
この能力は1R中1回までしか使えない。

[常]蝕竜優位

[常]狂竜症(蝕)」の能力を所持している相手へ命中判定を振る際、自身の判定に+2の補正
打撃点に+4の修正を加える。

[常]痛恨撃(破壊)

打撃点決定の2d6の出目が10以上の場合、相手の防護点を半減させダメージを出せます。

●右翼/左翼

[常]飛翔Ⅱ

すべての部位は、近接攻撃の命中力・回避力判定に[+2]のボーナス修正を得ます。
[部位:翼]のいずれかのHPが0以下になった場合、この能力は失われます。

[常]攻撃障害=+4・+4

[部位:頭部]は近接攻撃・遠隔攻撃の対象になりません。
[部位:右翼]or[部位:左翼]のいずれかのHPが0以下になった場合、障害の数値が+2に置き換わり
[部位:右翼][部位:左翼]のどちらもHPが0以下になった場合、この能力は失われます。

[常]掴みかかり

[部位:右翼][部位:左翼]の近接攻撃が命中した場合、対象を抱え込みます、対象は移動と近接攻撃・遠隔攻撃が
できなくなります。また、次の手番から、この部位二つは自動的に「2d6+32」点の物理ダメージを対象に与えます。
対象が脱出を試みる時には、主動作を用いて「脱出する」宣言が必要となりこの時ほかの宣言や補助動作は行えないものとする
この能力によって、対象を抱え込んでいるいる間は、この魔物は、他のキャラクターを攻撃できません。
この魔物自身が、対象を解放したいときには、補助動作によって自動的に行う事が可能です。

💭全力攻撃Ⅱ=+12点
リスクとして1Rの間、回避力判定に-2のペナルティ

●尻尾

💭テイルスイープ
 近接攻撃可能なキャラクターを任意に3体まで選び、それらに尻尾で攻撃を行います。
 命中力判定は一括で行い、複数に命中した場合、ダメージは個別に決定します。

💭テイルウィップ
「射程:10m」で「対象:1体」へ近接攻撃を行い命中力判定に成功し、対象に[1]点以上の適用ダメージを与えた場合
対象を任意の方向4m移動させる事ができます。
この効果を得るには対象の部位数が自身と同じかより少なくなければなりません。

●付与能力

[常]狂竜症(蝕)

 病気属性
この能力を持つキャラクターは命中力判定に+2、ダメージを魔法の魔法行使判定に+2
生命抵抗力判定に+2の補正を得えます。
ただし補助動作でHPやMPを消費する動作を行った場合、その分のMHP、MMPが減少します。
この能力は自身の主動作中に行為判定にて「7」以上を出した時、即時解除され
3Rの間「[常]蝕みの衣」で「狂竜症(蝕)」を付与されなくなる。

製作者:月極

チャットパレット