ゆとシートⅡ for SW2.5

アルカ・ディノサウロ・キタルフォドン - ゆとシートⅡ for SW2.5

アルカ・ディノサウロ・キタルフォドン

プレイヤー:白狼

種族
プーカ
年齢
17
性別
種族特徴
[動物変身] [動物会話] [森の叡智]
生まれ
学者
信仰
“慈愛と復讐の女神”ミリッツァ
ランク
穢れ
0
8
6
9
11
2
2
12
3
9
成長
2
成長
1
成長
0
成長
0
成長
3
成長
0
器用度
21
敏捷度
11
筋力
8
生命力
18
知力
15
精神力
18
増強
増強
2
増強
増強
6
増強
増強
器用度
3
敏捷度
2
筋力
1
生命力
4
知力
2
精神力
3
生命抵抗
7
精神抵抗
6
HP
33+2=35
MP
24
冒険者レベル
3

経験点

使用
7,000
残り
400
総計
7,400

技能

エンハンサー
3
プリースト(ミリッツァ)
2
バトルダンサー
1
セージ
1
アルケミスト
1
ダークハンター
1

一般技能 合計レベル:11

竜印バブルトラベラー(0P)
5
 └見識判定(泡沫世界限定)
 └魔物察知判定
 └竜種知識判定
 └作法判定(竜種限定)
旅先案内人ツアーガイド(2P)
3
家政婦ハウスキーパー(0P)
3
―――――――――――――
成長P:2/4

戦闘特技

  • 《囮攻撃Ⅰ》
  • 《かばうⅠ》
  • 《テイルスイングⅠ》

秘伝

  • 《転がしテイルスイング》

練技

  • [補][準]【ビートルスキン】
  • [補]【ドラゴンテイル】
  • [補]【キャッツアイ】

賦術

  • [補][準]【バークメイル】

操気

  • [補][準]【気防陣】

判定パッケージ

セージ技能レベル1 知識 3
アルケミスト技能レベル1 知識 3
ダークハンター技能レベル1 知識 3
魔物知識
3
先制力
0
制限移動
3 m
移動力
13 m
全力移動
39 m

言語

会話読文
地方語(ウルシラ)
妖精語
魔法文明語
魔動機文明語
ドラゴン語

魔法/賦術/操気

魔力/理力行使など
基準値
ダメージ
上昇効果
専用
プリースト技能レベル2 神聖魔法 4 4 +0
アルケミスト技能レベル1 賦術 3
ダークハンター技能レベル1 操気 4 4 +0
技能・特技 必筋
上限
命中力 C値 追加D
バトルダンサー技能レベル1 8 4 2
武器 用法 必筋 命中力 威力 C値 追加D 備考
〈牙〉[刃] 2H# 1 4 11 10 2 ※動物変身[肉食獣、大型肉食動物]時使用可能
〈体当たり〉[打] 2H# 1 4 21 12 2 ※動物変身[大型草食動物、海獣]時使用可能
〈爪〉[刃] 1H# 1 4 6 11 2 ※動物変身[小型動物、飛行動物]時使用可能
〈尻尾〉[打] 2H# 1 +1=5 11 12 2 ※【ドラゴンテイル】時使用可能
技能・特技 必筋
上限
回避力 防護点
バトルダンサー技能レベル1 8 3
防具 必筋 回避力 防護点 備考
〈ソフトレザー〉 7 3
〈タワーシールド〉 17 -9 2
練技&賦術 3
合計:すべての防具・効果 -9 8
装飾品 効果
[魔]〈スマルティエの巻き角[頭]〉 ――どうやら本物の角ではあるらしいが、何の生物の角なのかは定かではない。”
[魔]〈スマルティエのビューラー[顔]〉 ――まつ毛がシャッキリする謎道具。これは装飾品なのだろうか。”
[魔]〈スマルティエのピアス[耳]〉 ――ついてないように見えるって?着けてないからね。耳に何かつけるの嫌だったの許して。”
〈聖印〉 専用(HP)
背中 [魔]〈スマルティエのカーディガン[背]〉 ――桃色のカーディガン。ゆったりと羽織れるお気に入りの服。オーバーサイズが正義だね。”
右手 [魔]〈スマルティエの疾風の腕輪〉 敏捷度+2
左手 〈アルケミーキット〉
[魔]〈スマルティエの尻尾[腰]〉 ――恐竜の尻尾(Mサイズ)。実は革製で結構質感がしっかりしている。”
[魔]〈スマルティエのニーソックス[足]〉 ――黒くて長い靴下。圧迫感があって好きじゃないけど、オススメされたのでしぶしぶ履いてる。”
[魔]〈スマルティエのネクタイ[首]〉 ――シャツとセットでついてきた黒ネクタイ。首が窮屈なのでちょっと緩めに結んでいる。”生命力+6
所持金
1,011 G
預金/借金

所持品

【装備】
【武器】
武器名価格
G
【防具】
防具名価格
ソフトレザー150G
タワーシールド600G
ブリットルマイティ3000G
【装飾品】
部位名称価格
スマルティエの装飾品250G
スマルティエの装飾品250G
スマルティエの装飾品250G
聖印100G
背中スマルティエの装飾品250G
右手スマルティエの疾風の腕輪900G
左手 G
スマルティエの装飾品250G
スマルティエの装飾品250G
その他スマルティエの装飾品250G
【予備】
その他 G
【所持品】
【一般装備品・消耗品】
名称価格個数
冒険者セット100G1個
水袋20G1個
ロープ(10m)10G1個
小型ハンマー10G1個
小型ナイフ20G1個
くさび20G1個
防寒着80G1着
【生活費・宿泊費】
名称価格個数
辻騎竜サービス券80G12/12枚
保存食50G1個
【薬品類】
名称価格個数
熱狂の酒490G1本
龍樹の秘薬50G1個
沈黙の赤牙20G1個
【技能用アイテム】
名称価格個数
G
【冒険道具類】
名称価格個数
気になる案山子Ⅰ389G1個
目覚ましのドラ2840G1個
【冒険道具類(消耗品)】
名称価格個数
G
【加工】
名称価格個数
G
【貴重品】
名称解説

マテリアルカード

BASSS
2
名誉点
30
ランク

名誉アイテム

点数
秘伝20
――【コネクション】――――――
――【流派関連】―――――――
【アードリアン流古武道・メルキアノ道場】50
――【アイテム】―――――――
〈聖印〉50
――【称号】――――――――

種族概要

【種族】プーカ
【種族概要】

 プーカは、人間の子供そっくりの姿をした幻獣です。身長は1mから140cmくらいで、グラスランナーやドワーフにも見間違えられますが、普段は変身能力を使い、動物に変化して暮らしています。人族と接する際、信用を得たい時などには、その正体を明かします。
 人族に対しては人なつっこく友好的ですが、プーカはいたずら好きな性格をしており、まずは動物の姿などで脅かそうとする悪い癖があります。基本的には素直であり、愛嬌もあるため、プーカの事を知っている者ならば強くとがめることはないでしょう。
 身体を自在に動物に変化させられるためか、服を着る風習がなく、何らかの事情で人族の街に住みつくプーカは、まずその習慣を身に着けることから始まります。物覚えは悪いほうではありませんが、森の中で長らく育ったプーカはふとしたときに服を着るのを忘れ、たびたび人々を困らせることもあるようです。人族の街で暮らすプーカは、付近の森の案内役となっていたり、家畜などの世話係となっていることがほとんどですが、生まれながらに妖精使いや呪歌の才能がある者も多いため、冒険者の店で働くプーカもまれに見かけられます。
 その才能通りプーカは精神力が比較的高く、魔法使い系技能やバード技能との相性が良い傾向にあります。ですが、知力は高くはないため、魔法で相手の抵抗を抜くのは苦労するでしょう。器用度や敏捷度は平均より上で、動物に変身すると主に近接向きの特殊能力を使用できることもあり、フェンサー技能やスカウト技能にも向いています。また、自然と調和する体質をしており、微妙な風の流れや土の荒れ具合などから天気を予測したり、不自然な部分を見つける能力に長けています。初めて見る動物や植物でも、なんとなしにその身体能力などが把握できるといい、これは冒険の最中でもレンジャーやセージ技能の延長線上として役立ちます。他にも、妖精が自然と集ってきたり、楽器を使わず声だけで呪歌を使用できるなどの変わった特徴を持っています。
 プーカは10歳程度で森の中を出歩くようになり、寿命は500年以上と言われています。 

【種族特徴】

動物変身

 主動作で動物の姿に変身できます。MPなどは消費しません。どんな姿の動物にも変身できますが、どのような動物に変身しても、手や足に装備していた武器や盾、鎧と「部位:首」以外に装備していた装飾品は消え去り、効果を示さなくなります。次にもとの姿に戻ったとき、装備していたものがすべて元通りになり、装備しなおされます。動物の姿では手や足を使う武器、防具と「部位:首」以外の装飾品は装備できず、アイテムも使用できません。手が必要な作業は行えませんが、能力値はそのままで、会話なども変わらず行えます。
 ただし変身している動物によっては、街中では騒ぎになることは注意してください。元の姿に戻るのも主動作です。
 また、特定の動物に変身した場合、特別な攻撃方法と能力を使用することができます。特定の動物の種類と与えられる能力は以下のようになります。

名称攻撃方法能力名解説
肉食獣格闘B<牙>○先駆け先制判定に+2のボーナス修正を得ます。また、<牙>によるダメージが+2点されます。
小型動物格闘B<爪>○すばしっこい回避力判定に+2のボーナス修正を得ます。
飛行動物格闘B<爪>○飛行翼を持ちます。「敏捷度」と同じ移動速度で、空を飛んで移動できます。近接攻撃の命中力・回避力判定に+1のボーナス修正を得ます。
大型草食動物格闘B<体当たり>○突進頭突きこの姿で、始点から終点までの最短距離が10m以上の通常移動を行った手番に、1回だけ使用できます。補助動作で、「射程/形状:接触/-」で対象1体に「2」点の確定ダメージを与えます。
大型肉食動物格闘B<牙>○捕縛主動作による<牙>の攻撃が命中した場合、対象に組み付いたり、絡みついて動きを封じます。対象は移動ができなくなり、命中力・回避力判定に-1のペナルティ修正を負います。また、次の手番から、自身の攻撃は自動的に命中します(複数の部位を持つ対象に絡みついた場合、移動ができなくなる効果は発揮されません)。絡みつかれた状態から対象が脱出するには、引きはがし処理を参照してください。1つの対象を捕縛している間は、他の対象に攻撃を試みることはできません。絡みつきを解除するのは補助動作です。また、捕縛している間に変身を解くと、捕縛は即座に解除されます。また、<牙>によるダメージが+2点されます。
海獣の姿格闘B<体当たり>○水中適正水中でのペナルティ修正をいっさい受けなくなり、さらに水中にいる場合、あらゆる行為判定に+1のボーナス修正を得ます。ただし、地上での移動速度が「敏捷度の4分の1(端数切り上げ)」となります。

動物会話

 知能が「動物並み」以上の「種族:動物」の相手と意思の疎通を図ることができます。完全に会話ができるわけではなく、相手の喜怒哀楽が大まかにわかったり、自身の意思をそれとなく伝えられる程度のものです。

森の叡智

 生まれつき、自然に対しての高い観察眼や適応力を持っています。
 「種族:動物」「種族:植物」に対する魔物知識判定を行う場合、達成値に+4のボーナス修正を得ます。さらに、野外での探索判定と罠感知判定、天候予測判定に+2のボーナス修正を得ます。
 また、妖精魔法を行使する際と呪歌を使用する際、それぞれ<妖精使いの宝石>と<楽器>を装備する必要がありません。ただし、妖精魔法については契約をした宝石が所持品に入っている必要があり、呪歌は代わりに歌唱が必要です。

<格闘>Bランク

名称用法必筋命中威力C値追加D価格備考
[刃]<牙> 2H# 1 - 11 - -刃のついた武器
[打]<体当たり> 2H# 1 - 21 - -打撃武器
[刃]<爪> 1H# 1 - 6 - -刃のついた武器

【プーカの種族特徴の強化】

[動物変身]が強化されます。
6レベル:[動物変身]とその解除を補助動作、および戦闘準備で行うことができるようになります。

11レベル:[動物変身]で変身中の能力が強化されます。
●肉食獣の姿:先制判定にさらに+1(合計+3)のボーナス修正を得ます。
●小動物の姿:回避力判定にさらに+1(合計+3)のボーナス修正を得ます。
●飛行動物の姿:飛行中の移動速度が「敏捷度×2」になります。また、近接攻撃の命中力・回避力判定へのボーナス修正がさらに+1(合計+2)されます。
●大型草食動物の姿:「[常]突進頭突き」による確定ダメージがさらに+2点(合計4点)になります。
●大型肉食動物の姿:「[常]捕縛」による命中力・回避力判定へのペナルティ修正がさらに-1(合計-2)になります。
●海獣の姿:水中にいる場合の行為判定のボーナスがさらに+1(合計+2)になります。

パーソナルデータ

Arca・Dinosauro・Kitalphodontアルカ・ディノサウロ・キタルフォドン

 「おや、ボクに興味があるの? いいよ、お話しよっか!」

◈ 外見的特徴 ◈
体長138cm体重42kg
髪の色瞳の色
誕生日2/6守護星キタルファ
一人称ボク二人称キミ、○○さん
◈ 趣味嗜好 ◈
好き竜、泡沫世界、辛いもの
嫌い隕石、神様、苦いもの
趣味竜のお勉強、竜の観察、散歩
◈ パーソナリティ ◈
人格的特徴明るい性格が特徴的な少女。気が強く、自分の主張は中々曲げない。
ドラゴンファーストの気が強く、彼女の内の序列としては人族<竜種となっている。
尊ぶもの竜。特に恐竜と呼ばれる亜竜を好んでいるが、もちろんドラゴンも大好き。
関り深いものとある泡沫世界とそこの主たる恐竜。彼女の人生を良くも悪くも一変させてしまった、切っても切り離せない存在。
弱み親しみやすいキャラクターを演じているが根は割と真面目であり、突拍子のない出来事や強いショックへの耐性が低い。

キャラクター解説

 「ふふーん。ボクのことをもっと知りたいんだね? なにから話そうかな~」
 緑髪に赤い瞳を持つ、幻獣プーカの少女。
 両側頭部に生やした大きな巻き角と、臀部から伸びる尾が非常に特徴的だが、これらはどちらもアクセサリーであり本物ではない。
 アクセサリーを着けている理由としては、種族を誤魔化そうという意図があるわけではなく、単純に竜種へのリスペクトからとのこと。

 プーカと言えば様々な動物に変身する種族として知られているが、彼女が主に変身するのは"恐竜"と呼ばれる亜竜や、それに近しいもの。
 これは先述のリスペクト以上に、自身の持つ特異な縁が原因しているらしい。
 また、当人は「いつか本物の竜になるのが夢」と語っているほどであるため、これもその肩慣らしなのかもしれない。

 性格としては基本的に人懐っこく忠義に厚い、犬のような気質をしている。
 また、概ね周囲と協調する意識が強いため反発はしないが、自分の意思はしっかりと持っているため、意見が食い違うとしっかり対立したりもする。
 加えてどこまで行っても竜種ファーストな思考回路をしていることに加えて根っこが幻獣であるため、時折価値観にズレが生じることもある。
 特に時間感覚のズレが顕著であるが、これにはまた別の要因も絡んでいるようで…?

「少し昔の話をしよっか。」

 キタルファという名の少女は、両親の愛情とセブレイ大樹海の豊かな自然に育まれ、健やかに成長した。

 7歳の秋、タミール山脈の山間にある砦(のちのユランアウルク聖竜国)を訪れた際、偶然にも"世界の狭間"へと落ちてしまう。
 そこは"泡沫世界"と呼ばれる異世界への入り口だった。
 目覚めると、周囲は一変。文明の痕跡のない緑の星が広がっていた。

 その星はラクシアとは異なる歴史を歩み、最大の違いは"人族・蛮族が絶滅している"こと。
 代わりに世界を支配していたのは竜種――特に恐竜と呼ばれる亜竜たちだった。
 幸い、幻獣である彼女はこの異質な世界にもすぐ順応し、竜たちと親しくなっていった。
 当初は元の世界へ戻る気もなく、この世界で暮らし続けることを考えていたが、事態は急変する。

 泡沫世界での生活が5年を迎えた頃、各地で隕石の衝突が相次ぐようになった。
 被害が拡大する中、彼女は帰還を決意する。
 単に危険を避けるためではなく、この脅威に立ち向かうには"人族"の力が不可欠だと直感したからだった。

 親しかった恐竜の一体は、彼女に特別な縁を授ける。
 それは「竜に対して強烈な引力を放つ」という特性をもち、これを用いて「強力な竜のいる世界」へと導かれ、元の世界へ帰還せよというものだった。
 縁に導かれていくつもの泡沫世界を渡り歩き、旅立ちから1年後、少女はついにラクシアへの帰還を果たす。

 しかし、少女を待っていたのは更なる絶望的な現実だった。
 砦は国となり、人々は新たな歴史を語っていた。
 どこかに知る名前があるはずと探し続けたが、見つからない。
 代わりに、彼女の知る時代は、遠い過去の記録の中にあった。
 ――それは、100年以上も前の出来事として。

一般技能

竜印バブルトラベラー

 「うぅーん…これってボクの技能カウントで良いのかな…。」
 とある竜から賜った不思議な縁。
 "泡沫世界"と呼ばれる数多の異世界へ引き寄せられる特殊な体質を表し、また、その経験から得た異世界における旅の知識と経験則をまとめたもの。
 竜から受けた知識のため、知識の多くは「竜との交流」に割かれている。
 ■使用可能判定■

見識判定(泡沫世界限定)[知力]

 所要時間:一瞬
 解説:問われた情報が"泡沫世界"に関するものの場合、その情報に関する知識を持っているかどうかの判定です。有効な情報の範囲が限定されている以外は、通常の見識判定(⇒『Ⅰ』114頁)と同様に扱います。

魔物察知判定[知力]

 所要時間:10分(60ラウンド)
 解説:足跡や糞、落ちている毛や羽毛などの痕跡から、周辺に魔物が生息しているかどうかを判断する技能です。迂闊に猛獣や幻獣の縄張りに踏み込まないようにしたり、遺跡の中に魔物が棲み着いているかを確認するのに用います。
 どんな魔物がいるのかを知るには、「魔物知識判定(⇒『Ⅰ』116頁)」に成功する必要があります。

竜種知識判定[知力]

 所要時間:一瞬
 解説:竜の種類や生態について知っているかどうかの判定です。GMがドラゴンやそれに類する生物であると認める魔物限定の魔物知識判定(⇒『Ⅰ』116頁)と見識判定(⇒『Ⅰ』114頁)としても使用できます。

作法判定(竜種限定)[知力]

 所要時間:1分(6ラウンド)
 解説:対象がドラゴンやそれに類する生物である場合、状況に応じた礼儀作法を守れるかどうかの判定です。有効な知識の範囲が限定されている以外は、通常の作法判定(⇒『RL』96頁)と同様に扱います。

旅先案内人ツアーガイド

 「新しい場所に馴染むのは早い方なんだよね~」
 旅行者を先導し、案内するための一般技能。
 生業とまでは行かないものの、たまに近場を案内することはある様子。
 ■使用可能判定■
 ・異常感知判定
 ・地図作製判定
 ・文明鑑定判定

旅先案内判定[知力]

 所要時間:一瞬
 解説:特定の地域に関する一般的な知識と、その地域における魔物についての知識を持っています。旅先案内人は、案内知識を得ている場所では、見識判定または魔物知識判定のように、旅先案内判定を行うことができます。
 旅先案内人は、ツアーガイド技能を1レベル習得するごとに、「都市または集落」を1つ選び、その都市から徒歩1日で移動できる範囲の知識を得て「案内知識を得たこと」として扱います。
 旅先案内判定は、案内知識を得た場所での一般的な知識を知っているかどうかに使うことができます。
 加えて旅先案内判定は、案内知識を得た場所で遭遇した魔物に関する知識を持っているかどうかを判定できます(詳細は魔物知識判定と同様に)。ただし旅先案内判定では、魔物の「弱点」を見抜くことはできません。自動成功時を含め、どのような高い達成値を得ても、魔物のデータを参照可能になるだけです。
 【案内知識を得ている場所:“幻獣城郭”ユランアウルク聖竜国】

家政婦ハウスキーパー

 「色んな場所にいたからね。自分の身の回りのことくらいなら、なんとか。」
 清掃や調理などの家事全般をこなすための一般技能。
 仕事としてではなく、基本的な自活能力としてのそれ。
 ■使用可能判定■

料理判定[器用度]

 所要時間:10分~1日
 解説:食材や調味料を組み合わせ調理し、料理を作り出すための判定です。達成値が高ければ高いほど美味しい料理になります。

掃除整頓判定[器用度]

 所要時間:1時間
 解説:部屋を掃除したり、整頓したりする判定です。達成値が高いほど、仕上がりが美しくなります。規律や美しさが求められる貴族や上流階級のお屋敷などでは、必要とされる目標値は高くなります。
 掃除する範囲や元の汚れ具合(乱雑具合)によって、判定の回数は多くなります(時間がかかります)。

作法判定[知力]

 所要時間:一瞬
 解説:状況に応じた礼儀作法を守れるかどうかの判定です。正しい所作についてや、やってはいけないタブーなどについて知っているかどうか(また実践できるかどうか)の判定に用います。


PC名【アルカ・D・キタルフォドン】 種族【プーカ】 性別【女】
技能【バトルダンサーLv1/プリーストLv2/エンハンサーLv3/セージLv1/アルケミストLv1/ダークハンターLv1】
一般技能【竜印Lv5/家政婦Lv3/旅先案内人Lv2】
役割【概ねかばう前衛】
参考数値【HP:35/MP:24/防護点:8/生命抵抗:7/精神抵抗:6】
URL【 https://ruromin.sakura.ne.jp/swswamp/sw2.5/?id=Ovy4R0

履歴











セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 ガメル 名誉点 成長 GM 参加者
キャラクター作成 3,000 1,200 0
1 2025/03/01 Memories That Didn't Exist 3年1組 50*0 1,000 7 知力
忠原いつぎ キャシーレイカンナ
2 2025/03/02 資金調達《違法流通砂金の取り締まり》 50*0 1,000 6 器用
本仮屋工場長 シノギリネフェフェリシアティラザハク
【買取】熱狂の酒(980/2G)
3 2025/03/02 奈落の記憶 第1話「深淵の影、目覚めし刻」 50*0 1,000 7 知力
三行 スネイルアカネエレスソーナ
4 2025/03/03 冒険のはじまり! ~英雄譚の始まりは役職と追剥退治?~ 50*0 1,000 8 器用
プラ エシエアスト
5 2025/03/04 資金調達《下水道の清掃》 50*1 1,000 7 本仮屋工場長 ベリアルクロウアダマスキャシーナーサリー
6 2025/03/05 監視人現る 50*1 1,000 7 リバー ゼフテラフマカンナシノギリ
7 2025/03/06 奈落の魔域攻略:断層の魔域 0層目 50*0 1,000 4 サトウイツキ シノギリレグルス
【買取】気になる案山子Ⅰ(777/2G)
8 2025/03/08 目次/異界を歩き往く 50*0 1,000 9 敏捷
吉野 メルキャシーネフェジチョウアニカ
9 2025/03/09 狩猟依頼 氷の大蜥蜴 50*2 1,100 6 キョンシー(SGM 時雨際) グレンジールタイシヤジチョウクローバー
10 2025/03/10 臨時依頼:攻略!魔剣の迷宮Ⅰ 50*0 1,100 8 ノア トリスタンアルネルエアラリスリーナ
11 2025/03/11 奈落の魔域攻略:断層の魔域 2層目 50*1 600+400/2 7 サトウイツキ ルーフヴァルトロンジュブランゲイル
12 2025/03/12 らんだむオデッセイ -草原の章- 50*2 1,500/2 10 知力
白狼
13 2025/03/13 命継-宿命の刃- 序章 50*1 1,000/2 6 遠雷 フィノラLibby
14 2025/03/14 音色の廃墟 50*0 1,000/2 6 ルーア トリスタンシノギリベリアルエリス
15 2025/03/15 森の獣を退治せよ! 50*0 1,000/2 10 Mt.桔梗 エシトリスタンLibbyベリアル
2025/03/16 ───Lv.3キャップ─── 4,000 42
F上限:10回 下限所持金:12,000G 下限名誉点:150点 下限成長:4回 ランク上限:レイピア
2025/04/01 ───Lv.4キャップ─── :6,000
F上限:20回 下限所持金:32,000G 下限名誉点:300点 下限成長:8回 ランク上限:グレートソード
2025/04/16 ───Lv.5キャップ─── :8,000
F上限:20回 下限所持金:62,000G 下限名誉点:600点 下限成長:12回 ランク上限:グレートソード
2025/05/01 ───Lv.6キャップ─── :9,000
F上限:30回 下限所持金:104,000G 下限名誉点:1,000点 下限成長:16回 ランク上限:フランベルジュ
2025/05/16 ───Lv.7キャップ─── :11,000
F上限:30回 下限所持金:154,000G 下限名誉点:1,500点 下限成長:24回 ランク上限:フランベルジュ
2025/06/01 ───Lv.8キャップ─── :13,000
F上限:40回 下限所持金:214,000G 下限名誉点:2,100点 下限成長:32回 ランク上限:センチネル
2025/06/16 ───Lv.9キャップ─── :15,000
F上限:40回 下限所持金:284,000G 下限名誉点:2,800点 下限成長:40回 ランク上限:センチネル
2025/07/01 ───Lv.10キャップ─── :17,000
F上限:50回 下限所持金:364,000G 下限名誉点:3,600点 下限成長:48回 ランク上限:ハイペリオン
2025/07/16 ───Lv.11①キャップ─── :19,000
F上限:50回 下限所持金:454,000G 下限名誉点:4,400点 下限成長:56回 ランク上限:ハイペリオン
2025/08/01 ───Lv.11②キャップ───
F上限:50回 下限所持金:534,000G 下限名誉点:5,200点 下限成長:64回 ランク上限:ハイペリオン
取得総計 7,400 14,450 150 6

収支履歴

【武器】
【防具】

ソフトレザー ::-150
タワーシールド ::-600
ブリットルマイティ ::-3000

【一般装備品・消耗品】

冒険者セット ::-100
水袋 ::-20
ロープ(10m) ::-10*3
小型ハンマー ::-10
小型ナイフ ::-20
くさび ::-20
防寒着 ::-80

【生活費・宿泊費】

辻騎竜サービス券 ::-80
保存食 ::-50

【薬品類】

熱狂の酒[買取] ::-980/2
龍樹の秘薬 ::-50
沈黙の赤牙 ::-20

【技能用アイテム】

聖印 ::-100
アルケミーキット ::-200
マテリアルカードB/緑 ::-20*2
マナチャージクリスタル(5点) ::-2500

【冒険道具類】

気になる案山子Ⅰ[買取] ::-389
目覚ましのドラ ::-2840

【冒険道具類(消耗品)】
【装飾品】

スマルティエの装飾品 ::-250*7
スマルティエの疾風の腕輪 ::-900

【預金】
【購入予定品】

ドラゴテイルカバート ::/-5220

チャットパレット