3
酒乱牛
分類:動物
- 知能
- 動物並み
- 知覚
- 五感
- 反応
- 腹具合による
- 言語
- なし
- 生息地
- 森、草原
- 知名度/弱点値
- 9/12
- 弱点
- 物理ダメージ+2点
- 先制値
- 10
- 移動速度
- 15
- 生命抵抗力
- 6 (13)
- 精神抵抗力
- 5 (12)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
牙 | 4 (11) | 2d+3 | 3 (10) | 3 | 90 | 0 |
特殊能力
[常]割とでっかい
複数の部位(2部位)のキャラクターです。このキャラクターが持つ「[常]X回行動」は如何なる魔法・特殊能力その他の効果によっても減少することがありません。
ただし部位数は便宜的に1として扱われ、このキャラクターに対して複数の対象を取ることができる効果を使用した際、このキャラクターを2回まで対象に取ることができるようになります。
また、「[常]X回行動」を持っている場合、特殊能力には制限回数が「[主][宣][宣][宣][宣][X回]」の形で表記されることがあります。これはそのキャラクターの特定の部位が持つ特殊能力を表しています。
[宣]酔いどれ突進
酔っぱらった突進で乱戦エリアを無差別に攻撃します。乱戦エリア内の3体(無作為抽出)を攻撃します。但しこの時命中判定に-2のペナルティ修正を受けます。この能力は連続した手番に使うことはできません。
[常]貰い酒
攻撃が命中した対象は生命抵抗4(11)を行います。生命抵抗に失敗した対象は酔っ払い、行動判定に-1のペナルティ修正を受けます。
この判定時、我がPCは酒に強い、酔うのは解釈違いだ、というモノはGMにごねることによりボーナス修正を得ることが出来ます。
戦利品
- 自動
- 酒牛バラ肉(40G/赤B)×10
- 2~7
- 酒牛肉のタン(50G/赤B)×10
- 8~10
- 酒牛肉のカルビ(50G/赤B)×10
- 11~
- 酒牛肉のハラミ(120G/赤A)×10
解説
酔いどれ暴れ牛の異名をとる哺乳獣類。
アルコールを含んだ湖の水を飲料水としているため、常に酔っぱらってフラフラしている。
肉が柔らかくうまみが詰まっていておいしい