ゆとシートⅡ for SW2.5 in 流浪の民

14

"導師"マワケチャ

分類:人族
知能
高い
知覚
五感(暗視)
反応
中立
言語
交易共通語、妖精語
生息地
沼地
知名度/弱点値
18/
弱点
なし
先制値
20
移動速度
20(飛行)
生命抵抗力
20 (27)
精神抵抗力
22 (29)
攻撃方法 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
素手(胴体) 20 (27) 2d6+18 20 (27) 8 145 230
部位数
1(胴体)
コア部位
胴体

特殊能力

妖精魔法13レベル/魔力21(27)

 使用する属性は「土」「風」「光」です。

神聖魔法10レベル(導きの星神ハルーラ)/魔力18(25)
1~3回行動

 Rの開始時に1d3を振り、出目が「1」なら1回、「2」なら2回、「3」なら3回、そのR間主動作を行えます。

妖霧の身体

 打撃武器から受けるダメージに対しては防護点が5点高いものとして扱います。
 「投げ」やそれに準じる攻撃の対象となりません。
 魔法ダメージを受ける時は、まず、算出ダメージを自動的に半減します。(「抵抗:半減」の魔法に抵抗したならば、まず1/4になります。)

魔法適正

 戦闘特技《ターゲッティング》《鷹の目》《魔法拡大/数》《マルチアクション》《足さばき》《ルーンマスター》《ワードブレイク》を習得しています。

鋭い聴覚

 宣言特技の宣言された近接攻撃、遠隔攻撃に対する回避力判定、魔法行使判定に対する抵抗力判定に+2のボーナス修正を得ます。
 聴覚喪失による行動力判定へのペナルティ修正が「-2」ではなく「-4」になります。

大いなる竜の目

 自身を除く全てのキャラクターが行う、行為判定威力表の使用、打撃点の決定において、「2d」を振り、その出目が「ゾロ目」だった場合、その対象は「5」点の確定ダメージを受けます。
 このダメージは2dが振られ、その処理が完了した直後に与えられ、1回の処理で複数のゾロ目が発生した場合、ダメージはその回数だけ与えられます。

命脈の波動

 素手による攻撃が命中した場合、対象の防護点を半分(端数切上)として扱います。
 リスクとして、回避力判定に-1のペナルティ修正を受けます。

天命の相域/必中

 「射程:自身」で、「対象:全エリア(50m)/全て」から自身以外の「対象:1体」を無作為に指定します。
 戦闘中に1回だけ、自身が指定した対象から物理ダメージ・魔法ダメージを受けた場合、「減少したHP」点の確定ダメージを対象に与えます。

戦利品

自動
なし

解説

過去に竜災で滅びた沼地の村の族長であった天地使い。
村が崩壊してなお、その地を守り続けることを使命と感じており、周囲の村々からはジオマンサーとしての才を見出す"導師"として知られている。
老いた姿をしているが、実年齢は不明。前族長から代替わりをしたという話を誰も聞いた事が無い。

製作者:

チャットパレット

使用ダイスbot: ゆとチャadv. BCDice