ゆとシートⅡ for SW2.5 in 流浪の民

55

星喰いの核

分類:植物
知能
未知数
知覚
魔法
反応
敵対的
言語
なし
生息地
宇宙
知名度/弱点値
25/30
弱点
#+1(固定値のキャラクターの場合物理ダメージ+5)
先制値
25
移動速度
0
生命抵抗力
30 (37)
精神抵抗力
29 (36)
攻撃方法 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
なし(種) 0 (7) なし 0 (7) 200 20000 100000
触腕(触腕) 24 (31) 2d6+35 21 (28) 15 2500 20000
部位数
2(種/触腕)
コア部位

特殊能力

●全身

逃走

[部位:触腕]のHPが0以下になった場合、この星のどこか別の場所へ身を隠す為に逃走します。(イベント発生)

精神効果属性無効
危地転廻

自身が行為判定または打撃点決定の出目、威力表の最初の出目において「1,1」を出した時、それを「6,6」に変更します。

星の権能/運命調律

1Rに1回、「剣の加護/運命変転」と同様の効果を使用出来ます。

●種

あまねく、(ひかり)あれ/25(32)/精神抵抗力/半減

輝く光の槍を無数に作り出し、降り注がせます。
「射程/形状:術者/-」で「対象:半径50m/全て」に「K100$12」点の純エネルギー属性魔法ダメージを与えます。このダメージは、抵抗に成功していてもクリティカルが発生します。

原初の終焉/25(32)/生命抵抗力/半減

周囲の者の生命力を奪い取る、闇色の球体を作り出します。
「射程/形状:術者/-」で「対象:半径50m/全て」に「K100@12$12」点の呪い属性確定ダメージを与えます。

●触腕

大樹の枝葉

複数のキャラクターの集まりです。
部位数は便宜的に1として扱われ、このキャラクターに対して複数の対象を取ることができる効果を使用した際、 このキャラクターを10回まで対象に取ることができるようになります。
ただし、この魔物が1度の命中力判定または行使判定により2回以上対象に取られた時、対象の威力表使用時の2dの出目が3~12の場合、それを「-1」して扱います。「1,1」はそのまま使用します。この処理は、クリティカル後の振り足しでも同様です。この効果により出目が「1,1」となった場合、自動失敗として扱います。
(※たとえば《なぎ払いⅠ》等の効果により2回以上の対象に取られる時、「K20@10」の攻撃である時、「K20@10#-1」として処理されます)

大樹の護り

[部位:種]は、あらゆる攻撃・魔法・効果の対象になりません。
この能力は、[部位:触腕]のHPが0以下になった場合失われます。

長い触腕

この部位の近接攻撃は射程15mとして扱い、対象が「飛行」や「攻撃障害」、及びそれに類する効果を持っている場合、対象の近接攻撃に対する耐性を無視し、遠隔攻撃への耐性を適用します。
ただし、10m以上離れている対象に対しては合算ダメージが半減します。

5回行動
複数宣言=2回
薙ぎ払いⅡ

解説

星を喰らい尽くす災厄、その核となるもの。
宇宙へと飛び立つ力を蓄えているため本来の戦闘能力を発揮しておらず、また不利であると判断した場合は逃げ出す。
そうしてまた地中へと隠れ、脅威が去るのを“待つ”。何百年だろうと、何千年だろうと、この星喰いにとって大した時間ではないのだ。

製作者:もるぽた

チャットパレット

使用ダイスbot: ゆとチャadv. BCDice