ゆとシートⅡ for SW2.5 in 流浪の民

15

ゴーグ

分類:蛮族
知能
馬鹿
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
穢れ
4
言語
交易共通語、汎用蛮族語
生息地
魔域
知名度/弱点値
18/24/30
弱点
特殊バフ1つ解除/〇弱点追加
先制値
24
移動速度
25
生命抵抗力
34 (41)
精神抵抗力
34 (41)
攻撃方法 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
26 (33) 2d6+25 28 (35) 25 2500 500

特殊能力

共通効果「暗黒の波動」
【暗黒の波動】必中

┣「射程:自身」で「対象:全エリア(半径30m)/空間」に闇の瘴気を放出し、その中での行動を著しく妨げます。
┣「雀のお宿亭の印」の加護を受けている者は、エネミーラウンド終了時に「K50@10」点の魔法ダメージをHPに受ける効果に留まります。

【代償治癒】

┣主動作行動を[1]消費することで、自身の受けている望まぬ効果を1つ解除出来ます。
┗この効果はそのラウンドの主動作が残っている限り何度でも使用可能です。

トレジャー強化能力 合計56P
瞬間打撃点[+12]*5〈8*5P〉

┗打撃点決定の2dを振り、出目を確認した後、割り振ったポイントに応じた値だけ、打撃点を上昇させます。

瞬間達成値[+5]〈8P〉

┗1日に1回だけ、行為判定の達成値を求めてから、その達成値を割り振ったポイントに応じた値だけ上昇させます。

世界の汚染[K40]〈8P〉

┣1日に1回だけ、戦闘行為によってはじめて自身のHPにダメージを受けたとき、
┣自動的に「射程:自身」で「対象:全エリア(戦場全体)/すべて」に「抵抗:必中」で
┣「指定された威力/@10」の毒属性魔法ダメージを与えます。
┗この時、任意のキャラクターを効果から除外することが出来ます。

特殊バフ

★全て達成値[23]の特殊効果として扱います。
┣魔物知識判定[24]/【ディスペル・マジック】/《ワードブレイク》/「マナ不干渉」成功者一人につき「1つ」解除可能です。
┗《弱点看破》の戦闘特技を所持しているキャラクターが魔物知識判定において弱点[24]を突破した場合、能力を「追加で1つ(合計2つ)」解除可能になります。

急所狙い

┣①「痛恨の一撃」の発動条件が出目「9」以上になります。
┗②この魔物が与える威力表ダイスのC値が「9」になります。

頑丈

┗防護点+15(数値反映済み)

マジックコート*2

┣魔法ダメージを受ける際、「現在の防護点」分、適用ダメージを減少させます。
┣この効果は「2」回までバフ解除の対象に選択可能で、
┗1回解除する毎に「現在の防護点/2(端数切り上げ)」➡「能力完全無効」となります。

波動のエナジー[10]

┗この魔物が敵対キャラクターに与える適用ダメージが追加で「+10」点されます。(数値不適用)

呪いのオーラ

┣この魔物にダメージを与えたキャラクターは、1回につき「5」点の呪い属性確定ダメージを受けます。
┗この効果によるダメージは、如何なる方法でもダメージの増減は起こりません。

抵抗強化[+2]*4

┣回避力/生命抵抗力/精神抵抗力判定が「+2」されます。(数値反映済み)
┗この効果は「4」回までバフ解除の対象に選択可能です。

弱点追加
弱点追加

┣魔物知識判定において、弱点値[30]を突破したキャラクターは、下記の効果より「1つ」選択し、この魔物の「弱点」として付与出来、味方陣営全体が効果を享受出来ます。
┣複数のキャラクターがこの効果を発動した場合、別種類の弱点を付与出来ます。
┣《弱点看破》の能力を持つキャラクターの処理は、各効果の記載に準じます。
┗他のキャラクターが付与した弱点でも、条件を満たしていれば《弱点看破》の効果を享受可能です。

死点

┗#+1 弱点看破所持者は#+2

多重対象

常時効果:巨体[3]が 巨体[5]となり、このキャラクターに対して複数の対象を取ることができる効果を使用した際、
┣「5」回まで対象に取ることができるようになります。
┗弱点看破所持者は[7]回まで対象に取ることができるようになります。

傷抉り

┗この魔物に与えるダメージが「+10」点されます 弱点看破者は「+20」点されます。

常時効果
巨体[3]

┣このキャラクターの部位数は「1」として扱われますが、このキャラクターに対して複数の対象を取ることができる効果を使用した際、
┗「3」回まで対象に取ることができるようになります。
 また、この魔物は乱戦形成時の部位数を「3」として扱います。

痛恨の一撃

┗打撃点決定の2dの出目が「10」以上だった場合、打撃点をさらに「+25」点します。

衝撃破

┗この魔物は近接攻撃を「射程:10m」の範囲で、乱戦を無視して行えます。

獲物を探す

┣近接攻撃の範囲内に攻撃可能な対象が居ない場合、「衝撃波」の射程が「+10m」されます。
┗但しこの効果を用いて近接攻撃を行う場合、打撃点が「-10」点されます。この効果は攻撃可能な対象が見つかるまで累積します。

暗黒のオーラ

┣この魔物が「抵抗:半減」のダメージを発生させる効果の対象になり抵抗に成功した場合、
┗受けるダメージが「最終的な適用ダメージ/2(端数切り上げ)」点となります。

《ターゲッティング&鷹の目》
複数行動[4回]
複数宣言[4回]

宣言・特殊能力
全力攻撃Ⅲ

┗近接攻撃のダメージ+20.回避力判定-2

薙ぎ払いⅡ

┗5体までを攻撃

狙いすます

┗命中力判定+8、打撃点-8

ばくれつけん

┣近接攻撃を行える敵対キャラクターを対象に「8」回近接攻撃を連続して行います。対象は都度ランダムに決定されます。
┗この能力は1Rに1度しか使用出来ません。

コングブラスト/24(31)/精神抵抗力判定/半減

┣「射程:30m」「形状:貫通」で暗黒の波動の衝撃波を飛ばし「K40+25@10」点の魔法ダメージを与えます。
┣この能力の達成値は、この魔物の「命中力判定」を用います。
┗この能力は1Rに1度しか使用出来ません。

波動の渦/21(28)/生命抵抗力判定/半減

┣「射程:30m」「対象:半径6m/20」の敵対キャラクターに暗黒の波動のエネルギーをぶつけ「K60+22@10」点の魔法ダメージを与えます。
┗この能力は1Rに1度しか使用出来ません。

戦利品

自動
マナの欠片(1000G/赤緑黒白金)*5
7~12
マナの欠片(1000G/赤緑黒白金)*1d3
13~
マナの結晶(10000G/赤緑黒白金)

解説

製作者:三行

チャットパレット

使用ダイスbot: ゆとチャadv. BCDice