ゆとシートⅡ for SW2.5 in 流浪の民

8

ナルガクルガ(迅竜)

分類:動物
知能
動物並み
知覚
五感(暗視)
反応
腹具合による
言語
なし
生息地
森林
知名度/弱点値
13/17
弱点
物理ダメージ+2点、炎属性&雷属性ダメージ+3点
先制値
14
移動速度
30(4足)
生命抵抗力
12 (19)
精神抵抗力
9 (16)
攻撃方法 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
コア 400 30
頭部(噛みつき) 13 (20) 2d6+13 12 (19) 3 120
翼腕(腕刃) 11 (18) 2d6+16 9 (16) 9 100
翼腕(腕刃) 11 (18) 2d6+16 9 (16) 9 100
尻尾 12 (19) 2d6+18 11 (18) 5 110
部位数
4()
コア部位

特殊能力

●全身

大型モンスター

このエネミーのコア部位はあらゆる効果を受けず、コア部位は部位数にカウントしません。コア部位のHPは他部位が受けた適応ダメージ点分減少します。ただし、複数部位が同時にダメージを受けた際は「ダメージを受けた全部位の適応ダメージの合計値の(”4分の1”)×(ダメージを受けた部位数-1)」点分コア部位のHPが減少します。
また、コア部位以外の部位のHPが0以下になったとしてもその部位は通常通り行動します。

怒り状態

このキャラクターコア部位のHPが「80」点減少した状態で自身の手番を迎えた時、攻撃的になり、このキャラクターが与えるダメージが「+3」されるほか、命中判定と回避判定、特殊能力の達成値に「+1」され、全ての部位の防護点が「-3」されます。この効果は2Rの間持続し、効果が消滅した後HPが「70点」減少した場合またこの効果が発生します。

●頭部

咆哮/11(18)/回避力or生命抵抗/消滅

この能力はエネミー1R目の最初と、「怒り状態」が発動するRの最初に必ず使用します。「射程:自身」「対象:3m/全て」の対象に大きな咆哮を上げひるませます。抵抗に失敗したキャラクターは次に行う全ての判定に「-2」のペナルティを受けます。この能力は1Rの間続きます。

眩暈

この部位が打撃武器、衝撃属性のダメージでHPが0以下になった際、このエネミーは即座に転倒し、また次の回避力判定または命中判定は自動失敗します。この効果は18Rに一度のみ発生します。

●翼腕

飛び掛かり

「部位:腕翼」による攻撃を1Rに2回同じ対象に行った際、さらにもう一度、任意の「部位:腕翼」のデータで近接攻撃を攻撃可能な対象に行います。

損傷

この部位のHPが0以下になった際、この部位の行う全ての行動判定に「-1」され、防護点が「-2」されます。

●尻尾

尻尾薙ぎ払い/この部位の命中力/回避力/消滅

近接攻撃可能な対象全てに通常攻撃を行います。

尻尾叩きつけ/この部位の命中力/回避力/消滅

「射程:5m」「対象:1体」で近接攻撃を行い、対象に「2d+25」の物理ダメージを与えます。

刃棘飛ばし/10(17)/回避力or危険感知/消滅

「射程:10m」「形状:射撃」「対象:3体」に刃棘を飛ばし攻撃します。対象に「2d+15」の物理ダメージを与えます。

怒り強化

怒り状態」が発動してる場合、「尻尾叩きつけ」の後に「尻尾薙ぎ払い」を行うことができます。ただしこの行動をするRは「部位:頭部」は行動できず、1Rの間全部位に回避力に「-1」されます。

尻尾切断

斬撃武器もしくは断空属性のダメージでHPが0以下になった際、この部位は切断され、この部位の全ての判定に「-2」、この部位が与えるダメージが「-4」されます。

戦利品

2~5
迅竜の牙(440G/赤A)
6~8
迅竜の鱗(500G/赤A)
9~10
迅竜の刃翼(850G/赤A)
11~
迅竜の骨髄(1800G/赤S)

解説

製作者:らゆも

チャットパレット

使用ダイスbot: ゆとチャadv. BCDice