ゆとシートⅡ for SW2.5 in 流浪の民

アイン・ヘルヴィルシャイン

プレイヤー:noise

種族
マナフレア
年齢
18
性別
種族特徴
[溢れるマナ][マナの手]
生まれ
戦士
信仰
ランク
穢れ
0
8
8
2
10
10
12
9
2
9
成長
0
成長
0
成長
0
成長
0
成長
0
成長
0
器用度
18
敏捷度
18
筋力
20
生命力
17
知力
4
精神力
11
増強
増強
増強
増強
増強
増強
器用度
3
敏捷度
3
筋力
3
生命力
2
知力
0
精神力
1
生命抵抗
4
精神抵抗
3
HP
23
MP
17
冒険者レベル
2

経験点

使用
3,000
残り
0
総計
3,000

技能

ファイター
2
スカウト
1
エンハンサー
1

一般技能

考古学者(Archaeologist)
5
技術者(Engineer)
2
家政夫(Housekeeper)
2
神学者(Theologian)
1

戦闘特技

  • 《露払い》

練技

  • 【キャッツアイ】

判定パッケージ

スカウト技能レベル1 技巧 4
運動 4
観察 1
魔物知識
0
先制力
4
制限移動
3 m
移動力
18 m
全力移動
54 m

言語

会話読文
交易共通語
地方語(ウルシラ)
技能・特技 必筋
上限
命中力 C値 追加D
ファイター技能レベル2 20 5 5
武器 用法 必筋 命中力 威力 C値 追加D 専用 備考
ロングスピア 2H 20 5 30 10 5
技能・特技 必筋
上限
回避力 防護点
ファイター技能レベル2 20 5
防具 必筋 回避力 防護点 専用 備考
ハードレザー 13 0 4
カイトシールド 13 1 1
合計: すべて 6 5
装飾品 専用 効果
背中 ハーフマント[紺] 紺色をした腰までの丈の外套。深いフードがついている。
所持金
40 G
預金/借金
G

所持品

冒険者道具類

┣スカウトツール

冒険者道具(消耗品)
装備品
装飾品
魔晶石
消魔の守護石
魔符
薬品類
その他


名誉点
0
ランク

名誉アイテム

点数
冒険者ランク

プロフィール

NameEin Hellvilshine
Age18SexMale
Height177cmWeight82kg
HairSilverEyesSkyBlue
好きなもの戦場 甘い物
嫌いなもの何もしない時間
趣味・日課読書・日光浴
苦手なもの青い空
経歴1同じ夢を何度も見ている
経歴2知られたくない秘密がある
経歴3歌を褒められた事がない
放浪者自分のルーツを求めて
一般技能

考古学者(Archaeologist)

専攻は魔法文明時代末期~魔動機文明時代初期に至るまでの暗黒時代。
傭兵として各地を回りながら各地で情報を集めている。遺跡に潜る事もしばしば。

「自分の事なんか何も考えずに生きていられたら、ラクになれるのかもな。」

技術者(Engineer)

武具や冒険者道具、魔動機などの軽い整備を行える。

「自分の戦う準備くらいは自分で整える。」

神学者(Theologian)

現代では遺失した翼人種を崇める『碑白教』の経典を諳んじる事が出来る。
本人が薄っすらと覚えていた記憶から復元しただけであり、信仰している訳ではないようだ。

「五章十一節『全ての魂を敬わなければ、自らの魂も安息できない』……俺の救うべき“全て”は、何処にある?」

家政夫(Housekeeper)

一般的な家事をこなす事が出来る。
…なお、誰かがやらないのを見ると勝手にやり始める。本人に言って聞かせるよりも自分でやった方が楽だ。

「自分の事は自分でやる。その方が楽だ。」

外見

容貌

・首元まで届く銀髪をした青年。浅黒い肌と透き通る青空のような色の瞳が特徴的。
・人間の平均をやや上回る程度の長身と日頃の鍛錬により、ひ弱な印象を抱かれる事は少ない。
・常に浮かべている仏頂面や溜息の多さなどから気付かれにくいが、よく見ると童顔である事を少し気にしている。

服装

・深く被ったフード付きのコートが目印。ダブついたニッカズボンとワイシャツを着用している事が多い。
・様々な環境で活動し続けられるよう、動きやすい格好を好む。
・右腕にだけごつい真っ赤な腕輪を付けており、いつ何時も外さない。

武装

・コートの内側に張り付けた硬革(ハードレザー)、体幹に関係なくマナの手によって操作される大盾(タワーシールド)を用いて自らの身を守りつつ、大型の武器を用いる。
・武装に拘りはなく、扱いやすさよりも威力を重視する。だがその分扱いが荒く、頻繁に修繕と買い替えを繰り返している。

マナの炎

・普段は完全に抑えられており、通常のマナフレアのように炎が漏れる事はない。精神の高揚時や、魔神(・・)と対峙した際などはその全身から炎が溢れ出す。
・マナの炎色は『黒』。所々に白や血のような赤が混じり、まるで一つの生命であるようにも見える。

内面

性格

・基本的に1人でいる事を好み、対応はとにかくぶっきらぼう。
・だが、根が真面目なのか曖昧に受け流すという事も無視も出来ず、積極的に来られるとなあなあで押し切られてしまう。
・中途半端に残されているものや困っている人がいると気になってしまうため、しかめっ面をしつつ対処に向かう性質がある。
・自らのそういう行動を『何を善人面をしているのか』と嫌っている。

嗜好

・趣味は読書。乱読家で大体何でも読む。無銘の懐刀(アンサインド)に押し込められて唯一気に入っているのは大きな図書館が傍にある事。
・もう1つの趣味…日課は日光浴。ただ、此方は好きだからではなく『苦手なものに慣れるため』行っている。
・目覚めた時から、透き通るような青空が苦手だった。まるで、これまで1度も見た事が無かったように。何処か不安になる。

性質

・遺跡で目覚めた3年前より以前の記憶が曖昧であり、自らのルーツに強く執着している。
・推定自らが生きていた時代である魔法文明時代の末期周辺の情報収集に対しては極めて積極的。
・というよりも興味のある事に対してはテンションが上がる傾向がある。分かりやすい男だ。
・また、日々の行動の中に感じる郷愁に縋りつき、生活の基調にしている。

郷愁

・最も強く感じるのは『戦場』。それもとかく苛烈なもの。相手は蛮族でも人族でもいいが、魔神の相手が最も強く感じられる。
・その他にも『雑多に煮込まれただけの食事』や、『学者・研究者』、『騒がしい酒場』などにも何かを感じるらしく、気付けばその付近にいる事が多い。

詳細

・己の過去を追い求めて戦場へ赴こうとするが、戦争も戦闘も好んでいる訳ではない。本を読んでいる方が楽しい。
・だが、戦闘に行かざるを得ない立場でないにも関わらず己の我欲のみで戦う事に負い目を抱いており、危険な役目を請け負おうとする。
・戦いたい自分が生き、戦わざるを得ない人が死ぬ。そんな事は間違っておりあってはならない、と考えるようになったのは傭兵時代。危険な任務を引き受けた自分を心配してついてきた『名前も聞かなかった誰か』が死んだ時から。

・実は、根の部分で相当に人好き。だからこそ、我欲のままに戦い、いずれ死ぬであろう自分に巻き込んで殺してしまわぬように。自らの存在が傷にならないように、遠ざけようとする。

来歴

・3年前、帰らずの大地(ケルディオン大陸)にある魔法文明時代の遺跡で『シールド・サークル』により眠らされていたところを金髪金瞳の放浪者(ヴァグランツ)によって解放される。
・解放されたアインにあったのは、断片的な記憶と自らの名前。そして、自分が何か大切なものを忘れてしまっているという思いだけだった。
・戦いの中で感じた何かから自らの記憶が蘇る事を求め、自らを解き放った放浪者(ヴァグランツ)の傭兵団の元で活動を開始するが、2年ほどを務めた所で脱退。
・その後、ハルシカ商協国に本拠地を構える複合企業【■■ン■ル】に所属し、各支部を転々としてきたが半年ほど前にドーデン地方の北西支部へ配属され活動を開始する。
・も、つい1月ほど前に理由不明で謹慎を言い渡され、無銘の懐刀(アンサインド)へ預けられる。

履歴

PC名【アイン・ヘルヴィルシャイン】種族【マナフレア】性別【男性】
技能【戦士Lv2 斥候Lv1 練体Lv1】
役割【強襲兵】
数値【HP:23/MP:17/防護:5/命中:6/回避:6/先制:4/魔物知識:0】
キャラシURL【 https://ruromin.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=ZwP8iX 】
卓参加回数(申請時点)【PL:0回 / GM:0回 / SGM:0回】

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 ガメル 名誉点 成長 GM 参加者
キャラクター作成 3,000 1,200 0
取得総計 3,000 1,200 0 0

収支履歴

武器

ロングスピア::-220

鎧・盾

ハードレザー::-340
カイトシールド::-500

装飾品
冒険者道具類

スカウトツール::-100

魔晶石
魔符・消魔の守護石
薬品類
売却
消費

チャットパレット

使用ダイスbot: ゆとチャadv. BCDice