ゆとシートⅡ for SW2.5 in 流浪の民

イセマル伊勢丸(未作成)

プレイヤー:みづれ茶

種族
プーカ
年齢
覚えてない(56)
性別
種族特徴
[種族特徴][動物会話][森の叡智]
生まれ
吟遊詩人
信仰
なし
ランク
穢れ
0
6
6
11
5
3
5
8
1
11
成長
0
成長
0
成長
0
成長
0
成長
0
成長
0
器用度
11
敏捷度
9
筋力
11
生命力
14
知力
12
精神力
22
増強
増強
増強
増強
増強
増強
器用度
1
敏捷度
1
筋力
1
生命力
2
知力
2
精神力
3
生命抵抗
4
精神抵抗
5
HP
20
MP
22
冒険者レベル
2

経験点

使用
2,500
残り
500
総計
3,000

技能

バード
2
ライダー
1
ウォーリーダー
1

一般技能

シンガー(歌手)
5
ダンサー(踊り子)
3
ノーブル(ペット)
1
テイマー(調教師)
1

戦闘特技

  • 《呪歌追加Ⅰ》

呪歌

  • 【モラル】
  • 【レジスタンス】
  • 【アーリーバード】

騎芸

  • 【遠隔指示】

鼓咆/陣率

  • 【陣率:軍師の知略】

判定パッケージ

バード技能レベル2 見識 4
ライダー技能レベル1 運動 2
観察 3
知識 3
ウォーリーダー技能レベル1 先制 2
先制(知) 3
魔物知識
3
先制力
3
制限移動
3 m
移動力
9 m
全力移動
27 m

言語

会話読文
交易共通語
妖精語
妖精語
交易共通語
ドラゴン語

呪歌

奏力演奏
基準値
ダメージ
上昇効果
専用
バード技能レベル2 呪歌 5 5 +0
技能・特技 必筋
上限
回避力 防護点
技能なし 11 0
装飾品 専用 効果
軍師徴章のスカーフ ウォーリーダー必要アイテムが埋め込まれたスカーフ
所持金
2,750 G
預金/借金
G

所持品

武器・防具類

ヴァイオリン
アコーディオン
ハーモニカ
チューバ
ピッコロ
携行向け木琴・鉄琴
タンバリン

装飾品
道具

冒険者セット
徳用保存食x2 14個

騎獣関係
ホースの契約証
適正レベル1~4 知能:動物並 知覚:五感 言語:なし 弱点:物理ダメージ+2 移動速度:30
騎獣レベル攻撃方法(部位)命中打撃点回避防護点HPMP生命抵抗精神抵抗
Lv132d2122843

┗フリッカーハンマー[打] 命中+1
┗騎獣用甲冑 防護点+3

その他

名誉点
150
ランク

名誉アイテム

点数
冒険者ランク

容姿・経歴・その他メモ

詳細
身長133cm体重まないた
髪の色水色目の色黄色
経歴1有名人の友達がいる
経歴2才能を絶賛されたことがある
経歴3名声を得るために
好き自分の歌、お金、悪戯、パフェ!
嫌い騒音、穢れ、無視、油っぽい物
口癖~って!
一人称イセマル、ボク
二人称・三人称〇〇にーちゃん or ねーちゃん、等
概要

現在はエトワール・フィラント号の船員見習い。雑用全般と、ライダー技能を持つ船員たちが留守の間の騎獣(動物・幻獣)の世話を任されている。たまに臨時の伝書鳩役も?
子供っぽく賑やかで、よく広い場所で歌ったり演奏するのを見かける。なお、交易共通語の文字は読めない。

容姿

髪は水色のショート、ケモミミが生えており白毛で先が灰色の尻尾を持つ少女の状態で居ることが多い。黄色い基調のスカーフに白く桜紋様の刺繍が縫ってあるお気に入りのスカーフをいつも首に巻いているので動物状態でも親しい子なら判別できるかもしれない。

プーカについて

【種族特徴】

動物変身

 主動作で動物の姿に変身できます。MPなどは消費しません。どんな姿の動物にも変身
できますが、どのような動物に変身しても、すべての装備品と「部位:首」以外に装備
している装飾品は外れ、その場に落ちます。動物の姿では武器、防具と「部位:首」以
外の装飾品は装備できず、アイテムも使用できません。手が必要な作業は行えませんが、
能力値はそのままで、会話なども変わらず行えます。ただし変身している動物によって
は、街中では騒ぎになることは注意してください。元の姿に戻るのも主動作です。
 また、特定の動物に変身した場合、特別な攻撃方法と能力を使用することができます。
特定の動物の種類と与えられる能力は以下のようになります。

変身できる動物
レベル1~
ウルフ格闘B<牙>「○先駆け」自身の先制判定に+2のボーナス修正を得ます。
ジャイアントコックローチ格闘B<牙>「▽病の媒介/冒険者レベル+生命力ボーナス/生命抵抗力/消滅」<牙>の攻撃を命中させ、「1」点以上の適用ダメージを与えた場合、対象の精神抵抗力判定に-1のペナルティ修正を与えます。この効果は病気属性であり、治癒されない限り永続します。この効果は累積しません。
ジャイアントアント格闘B<牙>蟻酸/冒険者レベル+生命力ボーナス/生命抵抗力/消滅」自身の存在する乱戦エリア内の敵1体に酸を吐きつけ、「威力0+冒険者レベル+生命力ボーナス」点の毒属性の魔法ダメージを与えます。このダメージは「C値⑩」として扱います。
フィルシーラット格闘B<牙>すばしっこい」「▽病の牙/冒険者レベル+生命力ボーナス/生命抵抗力/消滅」射撃攻撃に対する回避力判定に+2のボーナス修正を得ます。また、<牙>の攻撃を命中させ、「1」点以上の適用ダメージを与えた場合、対象の生命抵抗力判定に-1のペナルティ修正を与えます。この効果は病気属性であり、治癒されない限り永続します。この効果は累積しません。
ボーア格闘B<体当たり>チャージ」「▽勢いあまる」移動前に宣言することで、通常移動を行った手番に近接攻撃を行うと、移動距離5mごと(端数切り上げ)に追加ダメージを+1点します(騎獣ではなく、自身のみが効果の対象となる以外は騎芸【チャージ】と同様です)。また、<体当たり>の攻撃が失敗した場合、自身が自動的に転倒します。騎乗されている間は、「チャージ」「▽勢いあまる」は失われます。
レベル6~
サイドワインダー格闘B<牙>「▽麻痺毒の注入/冒険者レベル+生命力ボーナス/生命抵抗力/消滅」<牙>の攻撃を命中させ、「1」点以上の適用ダメージを与えた場合、対象に30秒(3ラウンド)の間、回避力判定に-2のペナルティ修正を与えます。この効果は累積しません。
ジャイアントセンチピード格闘B<牙>「▽毒/冒険者レベル+生命力ボーナス/生命抵抗力/消滅」<牙>の攻撃が命中した場合、対象に「冒険者レベル」点の毒属性の魔法ダメージを与えます。
ジャイアントリーチ格闘B<牙>柔らかい身体」「▼プーカの吸血」打撃武器から受けるダメージに対しては、防護点が3点高いものとして扱います(GMは、敵の攻撃方法を確認して、打撃武器かそうでないかを判断してください)。「投げ」や、それに準じる攻撃方法の対象になりません。また、<牙>の攻撃が命中した場合、吸血を行えます。吸血する場合、算出ダメージは6点減少し、適用ダメージと同じだけHPが回復します。
ドルフィン格闘B<体当たり>水中専用」水中の行動でペナルティ修正をいっさい受けず、水中では移動力が+10mされます。しかし、水から上がるといっさい行動できません。水中で騎乗している場合、騎手と同乗者は水中での移動力の制限や、行為判定のペナルティ修正を受けません。
ポイズントード格闘B<体当たり>水中適性」「▽毒の浸潤/冒険者レベル+生命力ボーナス/生命抵抗力/消滅」水中の行動でペナルティ修正をいっさい受けません。また、<体当たり>での攻撃を行う際、ダメージが「2」点減少します。<体当たり>の攻撃を命中させ、「1」点以上の適用ダメージを与えた場合、対象に「冒険者レベル」点の毒属性の魔法ダメージを与えます。
レベル11~
アナコンダ格闘B<体当たり>「▽絡みつき」<体当たり>の攻撃が命中した場合、対象に絡みつきます。対象は移動ができなくなり、命中力・回避力判定に-2のペナルティ修正を負います。また、次の手番から、自身の攻撃は自動的に命中します(複数の部位を持つ対象に絡みついた場合、移動ができなくなる効果は発揮されません)。絡みつかれた状態から対象が脱出するには、引きはがし処理を参照してください。1つの対象に絡みついている間は、他の対象に攻撃を試みることはできません。絡みつきを解除するのは補助動作です。また、絡みついている間に変身を解くと、絡みつきは即座に解除されます。
オックス格闘B<角>威嚇/冒険者レベル+精神力ボーナス/精神抵抗力/消滅」自身が存在する乱戦エリア内の対象1体を睨み付け、動きを制限します。対象は、10秒(1ラウンド)の間、いっさいの補助動作を行えなくなります。この効果は精神効果属性です。この能力は1ラウンドに1回だけ使えます。
グレイリンクス格闘B<牙>「▽連続攻撃」<牙>による攻撃が命中した場合、同じ対象にもう1回攻撃できます。2回目の攻撃が命中しても、この効果はありません。また、【フェンリルバイト】などによる補助動作での攻撃に対しても、効果はありません。
ジャイアントバット格闘B<牙>飛行」「▼プーカの吸血」近接攻撃の命中力・回避力判定に+1のボーナス修正を得ます。また、<牙>の攻撃が命中した場合、吸血を行えます。吸血する場合、算出ダメージは6点減少し、適用ダメージと同じだけHPが回復します。
パックリーダー格闘B<牙>牽制攻撃」「統率」戦闘特技《牽制攻撃Ⅱ》を得ます。自身のフェンサー技能レベルが11以上の場合、《牽制攻撃Ⅲ》を得ます。また、同じ乱戦エリア内に存在する、自身以外の仲間の命中力判定と回避力判定に+1のボーナス修正を与えます。この効果は、複数のパックリーダーに変身したプーカがいても累積しません。
動物会話 

 知能が「動物並み」以上の「種族:動物」の相手と意思の疎通を図ることができます。
完全に会話ができるわけではなく、相手の喜怒哀楽が大まかにわかったり、自身の意思を
それとなく伝えられる程度のものです。

森の叡智

 生まれつき、自然に対しての高い観察眼や適応力を持っています。
 「種族:動物」「種族:植物」に対する魔物知識判定を行う場合、達成値に+4のボーナス
修正を得ます。さらに、野外での探索判定と罠感知判定、天候予測判定に+2のボーナス修正
を得ます。
 また、妖精魔法を行使する際と呪歌を使用する際、それぞれ<妖精使いの宝石>と<楽器>
を装備する必要がありません。ただし、妖精魔法については契約をした宝石が所持品に入っ
ている必要があり、呪歌は代わりに歌唱が必要です。

ロールプレイ

▶︎シエル、オリンピア、ルッキーニ(9/5)
 また来ると約束した。カツサンドおいしかった!
▶︎シエル、フリューゲル(9/10)
 船員見習いで給仕をやってみた。飴ちゃんとフルーツサンドおいしかった!
▶︎ヴァイス(あねご)、アイトリア(9/10)
 アイトリアといっしょに歌った!ヴァイスとアイトリアのごはんにはびっくりしたけど・・・。
▶︎オリンピア、カノン、スゥ、ニャミネ
 キツネ姿でお話聞いたにゃ~。スゥのクッキーおいしかった!
▶︎イリス、ヤエノ
 おかゆとちらし寿司美味しかった!!美味しすぎて食べすぎた~!!!

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 ガメル 名誉点 成長 GM 参加者
キャラクター作成 3,000 1,200 0
9/16 Lv3下限報酬 0 9,000 150
取得総計 3,000 150 0

収支履歴

ヴァイオリン::-100
アコーディオン::-100
ハーモニカ::-100
チューバ::-100
ピッコロ::-100
携行向け木琴・鉄琴::-200
タンバリン::-100
軍師徴章のスカーフ::-200
冒険者セット::-100
徳用保存食::-50*2
ホースの契約証::-250
フリッカーハンマー::-3000
騎獣用甲冑::-3000

チャットパレット

使用ダイスbot: ゆとチャadv. BCDice