ゆとシートⅡ for SW2.5 in 流浪の民

13

狂える騰蛇

分類:魔神
知能
高い
知覚
五感(暗視)・魔法
反応
敵対的
言語
交易共通語,魔法文明語,魔動機文明語,魔神語、ヒノモト語
生息地
平安京、ドミニオン領域
知名度/弱点値
18/22
弱点
命中力+1、魔力+1
先制値
19
移動速度
21/50(飛行時)
生命抵抗力
16 (23)
精神抵抗力
16 (23)
攻撃方法 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
体当たり(本体) 16 (23) 2d6+16 15 (22) 12 340 192
拳(翼) 17 (24) 2d6+18 15 (22) 8 170 88
尻尾(尻尾) 19 (26) 2d6+23 19 (26) 11 230 74
部位数
3(本体、翼、尻尾)
コア部位
本体

特殊能力

●全身

竜鱗_防護点に+4します。(計算済み)
飛行_近接攻撃に対する命中力・回避力に+2します(計算済み)
複数宣言=2回

●本体

限定3回行動

 主動作を3回行います。ただし、魔法を使えるのは1回の主動作になります。

召異魔法レベル13_魔力17
魔法適正_《ターゲティング》《魔法拡大/数》《魔法拡大/すべて》《魔法収束》《魔法制御》を所持。
火炎放射/16(23)/生命抵抗力/抵抗:半減

 「射程/形状:20m/射撃」で「対象:3体」へ口からブレスによる遠隔攻撃を行います。
 対象に「2d6+16」の炎/衝撃属性ダメージを与えます。
 抵抗に失敗した場合、「引火状態」を対象に付与します。
 この特殊能力は与えるダメージがより高いほう属性を採用します。

引火状態

 これは状態異常として扱い、1点以上の水・氷属性ダメージを受けると解除されます。
 対象は自身の手番の終了時に炎属性確定ダメージ15点を受けます。
 この効果は「宣言」を1回分消費することで解除できます。
 変幻自在など複数回宣言できる場合は片方の宣言枠を使用済みにすれば同様に解除できます。

●翼

この部位のHPが0になった場合、全身は「飛行II」を喪失します。

五月雨の天輪/16(23)/生命抵抗/消滅

 「射程/形状:2(30m)/貫通」に対して「2D6+14」点の純エネルギー属性の魔法ダメージを与えます。
  この効果は連続した手番で使用できません。

全力攻撃II_近接攻撃を行う時の与えるダメージに+12し、次の手番まで回避力を-2します。

この特殊能力は2Rに1回使用できます。

●尻尾

攻撃阻害=不可・+4 この部位が存在する限り、本体へ近接攻撃を行うことができません。
また、本体の遠隔・投擲攻撃に対する回避力に+4します。

薙ぎ払いII_近接攻撃を最大5体にまで行えるようになります。

戦利品

自動
黒蛇の外殻(3000G/黒S)
2~7
黒蛇の翼片(7000G/黒S)
8~
黒蛇の牙(15000G/黒SS)

解説

陰陽師・安倍晴明によって生み出された式神。
それが悪魔として落ちた姿。

製作者:緋愁誠

チャットパレット

使用ダイスbot: ゆとチャadv. BCDice