ゆとシートⅡ for SW2.5 in 流浪の民

“社会不適合者”ムスク・グレクタム

プレイヤー:ハロ

種族
人間
年齢
18
性別
種族特徴
[剣の加護/運命変転]
生まれ
一般人
信仰
なし
ランク
穢れ
0
7
7
7
9
10
6
10
9
11
成長
12
成長
9
成長
0
成長
9
成長
23
成長
15
器用度
28
敏捷度
26
筋力
13
生命力
26
知力
39
精神力
33
増強
増強
増強
増強
増強
2
増強
器用度
4
敏捷度
4
筋力
2
生命力
4
知力
6
精神力
5
生命抵抗
15+2=17
精神抵抗
16
HP
59+2=61
MP
96+2=98
冒険者レベル
11

経験点

使用
71,000
残り
8,850
総計
79,850

技能

デーモンルーラー
11
フェアリーテイマー
10
セージ
5
アルケミスト
3
エンハンサー
1

一般技能

ウェイター
3
ハウスキーパー
4
一般引きこもり
2
研究者
3

戦闘特技

  • 《ターゲッティング》
  • 《武器習熟A/スタッフ》
  • 《マリオネット》
  • 《MP軽減/デーモンルーラー》
  • 《ダブルキャスト》
  • 《魔晶石の達人》
  • 《ルーンマスター》
  • 《鋭い目》

練技

  • 【メディテーション】

賦術

  • 【バークメイル】
  • 【ヒールスプレー】
  • 【ポイズンニードル】

判定パッケージ

セージ技能レベル5 知識 11
アルケミスト技能レベル3 知識 9
魔物知識
11
先制力
0
制限移動
3 m
移動力
26 m
全力移動
78 m

言語

会話読文
交易共通語
魔神語
魔法文明語
魔動機文明語
汎用蛮族語
妖精語
ドラゴン語
神紀文明語
ドレイク語

魔法/賦術

魔力行使/賦術
基準値
ダメージ
上昇効果
専用
フェアリーテイマー技能レベル10
使用可能ランク10
妖精魔法
16 16 +0
デーモンルーラー技能レベル11 召異魔法 17 17 +0
アルケミスト技能レベル3 賦術 9
技能・特技 必筋
上限
命中力 C値 追加D
デーモンルーラー技能レベル11 13 15
《武器習熟A/スタッフ》 1
武器 用法 必筋 命中力 威力 C値 追加D 専用 備考
魔神の大容器(トランクカバン型) 2H 0 0 魔神の達成値+1、送還判定+1
マナスタッフ 2H 0 12 1 魔力+1 小魔の封入具
メイジスタッフ 2H +1=1 11 12 1 防護点+1 小魔の封入具
技能・特技 必筋
上限
回避力 防護点
デーモンルーラー技能レベル11 13 15
防具 必筋 回避力 防護点 専用 備考
マナコート 1 6 知力Bの防護点 (最大6)
他1 メイジスタッフ 1 昔の父親のところにあったもので売れなかったのでもらった
合計: すべて 15 7
装飾品 専用 効果
深々とした叡智のとんがり帽子 魔物知識判定+2
勇者の証:心
スマルティエのピアス ✔HP スマティエ4つ(生命+2) ラル=ヴェイネ2つ(+0)
ラル=ヴェイネの金鎖 その他を得る
ラル=ヴェイネの観察鏡 ✔HP 魔物知識判定の弱点値-4(知名度以下にはならない)弱点隠蔽判定側-4
スマティエの銀鈴 その他を得る
アルケミーキット
背中 セービングマント 回避、抵抗失敗で魔法ダメ-4
右手 スマルティエの叡智の腕輪 ✔MP 知力+2
左手 知性の指輪 破壊時知力+13
不撓のバックル ガンや魔力の矢の判定が精神抵抗で行える
華美なる宝石ケース 宝石(炎、水・氷、風、土)9~10 宝石(光、闇)2.0と間違えてるけど9~10運用
ウェポンホルダー改
所持金
14,302 G
預金/借金
G

所持品

マテリアルカードBランク(緑)*5 保存食(1週間)*2
マテリアルカードAランク(緑)*7
マテリアルカードSランク(緑)*5
マテリアルカードBランク(黒)*5
粗悪マテリアルカードAランク(黒白金)*2
粗悪マテリアルカードSランク(黒白金)*5
粗悪マテリアルカードSランク(緑)*1
マテリアルカードSSランク(緑)*3
粗悪マテリアルカードSSランク(緑)*1

ユリスカロアの煙玉*2 月光の魔符*2 陽光の魔符*2
月光の魔符+1*2 陽光の魔符+1*2 月光の魔符+2 陽光の魔符+2
救命草*4 ヒーリングポーション*1 魔香草*10 魔海草*2 アウェイクンP

魔晶石1点 魔晶石5点*15 魔晶石10点*4 魔晶石15点*2
月光の魔符+1*1 陽光の魔符+1*1 マナチャージクリスタル(5点)

石灰岩::-1400G 幻獣の皮::-140G 送還供物10000G分
フェアリードロップ(炎)*2 フェアリードロップ(風)*1

消魔の守護石1点*5 消魔の守護石3点 消魔の守護石5点*3

魔香水*2 熱狂の酒*1

毛布*2 ペン*1 インク*1 スケッチブック*1
保存食{口寂しい時用のおやつ*28日分 受益者のシンボル*1
迅速の火縄壺 ハンカチ*3 包帯*2 着付け薬

〈エトワール・ギア〉 
星々は散らばっても、どこかで繋がっている。 だから、―――また、どこかで。

部屋に置いてる

ふたたびイワシまみれの駅 オリジナル
屋台のイワシ焼きレシピ集
第二階層《常緋ノ樹林》 オリジナル
木の実
HPかMPを3点回復できる。
異世界の土
魔力豊富な土、特に効果はない。
パープルアントですら分かる植物育成キット オリジナル購入
ヴァグランツ修練迷宮調査 オリジナル
【プロテイン詰め合わせ】
My練習用の箸*2 心理描写が多い本*10 羊皮紙*300
ペン*2 インク*3 スケッチブック*1 ロングマント メイジスタッフ

借用書(10,000G)

1回目:-100G(残り9,900G)
2回目:-200G(残り9,700G)
3回目:-700G(残り9,000G)
4回目:-1000G(残り8,000G)
5回目:-500G(残り7,500G)
6回目:-1500G(残り6,000G)
7回目:-1000G(残り5,000G)
8回目:-500G(残り4,500G)
9回目:-2500G(残り2,500G)
10回目:-2000G(残り0G)

研究費

魔神について::-30000G
他種族と他種族の移植について::-30000G
マナについて::-20000G
マナの定着について::-20000G
アイテムや身体に付随する効果について::-10000G

マテリアルカード

BASSS
5764
525
25
25
名誉点
12259
ランク

名誉アイテム

点数
冒険者ランク
迅速の火縄壺20
スマルティエの叡智の腕輪 専用化50
マナスタッフ 専用化50
華美なる宝石ケース20
ラル=ヴェイネの観察鏡 専用化50
個人称号 社会不適合者50
聖母殺し10
結末を見届けた者20

容姿・経歴・その他メモ

・家族から探されている
・物心ついた時には独りだった
・恥ずかしい癖を持っている
秩序(自制、組織)/自分の生命・利益を優先する

幼少時代は母親との一般的な家庭で育ったがある時、面識のない父親に無理やり拉致され気づけば見知らぬ土地へ。
そのまま苗床の補充で種を植えられたが父親が町を寄った際に目をつけられており、寝床の洞窟を襲撃してきた賞金稼ぎの冒険者により救出された。(父親には逃げられたが母親のらしき指輪は発見され目の前で売り物にされている。)
助けられたはいいものの帰る場所もあまり覚えておらず帰る意味もないと思い冒険者の宿で雇われる。
その後も、父親は繰り返し種を使用等を行い逃げているため犯罪者の子として扱い(ダーツの的やうっぷん晴らしなど)されながらその冒険者の宿で半生以上下働きをして生活をし、このままいつかゴミみたいに死ぬと思っていた。
が、客室の掃除をしているときにゴミ箱の中に売れそうな指輪を見つけて拾い。その中にいた扉の小魔に無理やり泣き落し、言いくるめられ渋々ながらも召異魔法の術者となってしまう。
その冒険者の宿が小さかったこともあり外聞と気味の悪さから働いて返していた分の借金を帳消しにされ、
そこから更に迷惑料や今まで食わせていた代金、怪我や気絶時に起こした時の代金など大量に書かれた多額の借用書を押しつけられ厄介払いという形でエトワール・フィラント号に来た。

狭いところや小さいところで寝ていたため寝るときに縮こまって寝てしまう、あまり人づきあいが得意ではなく自室で引きこもってる時が多い。

ウェイターやハウスキーパーなどは冒険者の宿で働いて学び、
セージやアルケミストなどは仕事の一環で教えてもらった。(売買やカード作成などの雑事の為

基本的に人付き合いが苦手なため自室にいるかどっか端っこにいるか臨時で時折働いている
趣味が特になく、自室でやっていることといえば生存。
レベル上昇時の金はバイトだけでは無理になってきたので妖精や魔神の論文の提出や論文の著者の名前を売りに出したり物品と交換したりして工面している
扉の小魔との契約で他人に迷惑をかけない、被害は出さないなど契約してるが自分を含んでいなかった為よく自由になれる自室で気分で小突かれてるが、古傷が開かない程度なのでじゃれてるだけなんだなと思ってる。
致死量の古傷ができる経歴上、自己肯定感は低く自信がなく自分への気遣いもなく度胸もない小心者。自分の傷と敵にはドライ
他人との距離感はある程度を保とうとする為、(物理的にも)距離が近い人にはビビる。


依頼など外出がない日は背中の悪魔の印に封入している。(一度杖に入れたまま放っておいて部屋がぐちゃぐちゃになった)
魔神の大容器(トランクカバン型)が気に入っているようなので入れて持ち歩いてる

扉の小魔との契約

他人に迷惑をかける行為の全般、基他人に姿を現さない。→
他人に姿を現してもよいが話してはいけない。自身への暴力の回数制限の代わりに物に対して当たらない。供物として週に一回の健康的な飯(共有として得る味が多くてパン3つと口直しの保存食の生活が地獄だったとの事)共有感覚の拡張などの部分的な契約更新→
レベルや肉体を無理に上昇させたことや部分的な魔神等の部位移植などの研究によりにつき感情の小さな動きや驚き等無駄と思えるものなどを代償とした。はたから見れば落着きを得た程度であり、契約内であれば余分と思う感情を即時にクロイノに押し付けることも可能、他に口内にピアッシングを行った上で供物として一週間に一度刺激物などを含んだ食事をすること等嫌がらせっぽいもの契約が増えた

レベルによる一般技能上昇

レベ3
一般引きこもり:Lv1
レベ5
一般引きこもり:Lv2
レベ7
研究者:Lv1
レベ9
研究者:Lv2
レベ11
研究者:Lv3

今回の裏設定もといミスやED RP場でやるのが怖かったのでチラ裏感覚で書いておきます
①流浪の環境慣れ失敗1

召異魔法のレベルを上げるためにクロイノと追加で契約したり会話などで知識と考え方などが少しづつ狂っていく青年をやりたかったが、卓の出る回数や他人とのRP回数等により徐々に狂っていくというのが表現できなかった、レベルが6当たりのソロールあたりから徐々に狂わせてキャラシの色を白色からどんどん濃い紫色へやるつもりだったけど、、、ソロール後卓やらなさすぎて一気に変わっちゃいました

②流浪の環境慣れ失敗2

メイジスタッフが父親、ロングマントが母親をイメージしておりマナスタッフに変えた時が父親と別の道として召異魔法を使っていこうと考えたタイミングであったが、心のどこかで形見や、つながりのある物として所持し続けたりクロイノから得た知識や研究などで最終的に他者のつながりに価値をあまり感じなくなっていったりして価値のないものに緊張する必要がないなと思いだしビビりな小心者ってイメージから心が擦り切れて他者との間に仮面をかぶれるようになるってのがやりたかったなぁ、、
一応メイジスタッフとロングマントを踏みつぶして捨てるRPもあったけど1回目のでちょっと暗いしやばい奴やなぁというので消えました

③研究

最初ある程度のレベルになったから魔神のことについてやマナについての事などお金になればと思い始めたが思っているよりも論文に仕上げるのは下手だが自分に合っており、出来ることが増えるごとに誰かが救われてほしいと思い少しづつマナについてから魂や意識とのマナの関係、魔法の定着や効果のあるアイテムで何か作れる可能性はないかなどの研究を行うようになった。
もちろん本人は知らない他人の為とおもって研究しているが報われることはなくクロイノにそそのかされたりなどで人の肉体や蛮族や魔神の肉体を用いた実験などを思考して可能性などを考えるうちに考え方が更に歪んでいった

クロイノ

父親により作られた液状に近い不定形の扉の小魔、自分が強い側でありたいという劣等感や欲求の塊
作成者であり捨てた側の人に対して強めの感情を持っており、ひそかに人になりたいという欲求があったため契約の中に記憶や味覚、他人からのやさしさ、痛みなど得られないものを望んだ結果ムスクの思考を邪魔する感情を放棄する場所として機能している

④経歴のあれ

経歴のところで家族から探されている。は既にクロイノとの縁を作られる際に一応は終わっており、
捨てられたいらない者同士という共に分かり合える感情等の情で拾うんだろうなと思ったため発信機兼、知識や考え方を偏らせるためのモノとして父親がコッソリ捨てた。
なお、母親は研究でできた上位魔法のフェイクメモリーを条件づけて発生させるアイテムをその都度所持させた生ませて育てるためだけの道具としての家族であり、今は別の場所で別の子供を育てている。
また、そこまで期待していなかった為、成長に驚き自身(父親)の研究のためのパーツに転用(研究参照)

⑤名前

調べればすぐ出てきますけどムスク→そのまま麝香(ムスカリ)+グレクタムでムスカリネグレクタムという花の名前を借りました
ムスカリは青い方がネガティブとの事でしたので「失望」「失意」それと全般に使われる「有用」「有益」で価値のある人になりたいという考えと自身への卑屈さなどで他者などへの感覚以下参照
尚、名前の理由は生まれた時に新しい苗字などを考えるのが面倒で庭に咲いていたから程度

⑥他者などへの感覚

口にはしてないが価値としてでしか他者を見れず、内弁慶というか契約したモノは自身の物であり価値のない自分と同等
と考えているため扱いが雑、自身の価値が低いので相対的に他者に対しての価値が高く設定していて勝手な期待を抱く節がある
基本的に世界は優しくなくて命は平等に軽いと思っているためアヴェンジャーなどの代償のある魔法を少し好んでいる

⑦エンディング (※バッドエンド注意)

自身を魔神の筋肉などを移植していたところに最終話の魔神化という点に可能性を得て他のやり方などで使えるのではないかそれを行うには広い部屋と他人の体を使う必要があると思いここにいた人からは嫌われるだろうな等の後悔を胸にギルドが
新しくなる前にぐちゃぐちゃになった部屋の中から少し育った苗木と研究や旅に必要なものを持ち脱退する。
脱退して4年後、人里から離れた森の小屋で人族、蛮族、魔神の生物研究などをして誰かの他人の為の論文やアイテムの作成をひとしきり終えた後に、他人の為の身勝手、自身の価値は低い、誰かの為に動けない自身等のエゴの為にソウルサクリファイスを使用し人を捨ててドッペルゲンガーとなり旅に出た。
その後誰かの誰かになりきれずに時折研究の出先での案をまとめて行うために戻ったりしてるが魔神の居場所としてリークされ依頼を受けた冒険者に討伐され小屋は燃やされた。
結果、彼がいたものとして残ったものは討伐後の報告書のみ

コンセプト兼見ても見なくてもいいもの

※エンディングの大元事態は暑気あたりから考えており、誰もがハッピーな世界じゃなくて上を見上げて立ち上がる勇気もなく頑張っても裏目に出てほしいし、救われたいとも思っておらず、自分を救うくらいならもっと大切な誰かを救ってほしいけど
自分が死ぬ恐怖には勝てないし救える他人は救えない可能性から考えるが救えるなら価値のある人を救った方がいいという
間違えたものを何を間違えたままか分からずに死んでほしい弱者の集まりを見たいけど他の方に押し付けれないので自家出版の
くそエゴコンセプトでした。簡素に言うとヒーローにすがるけど助けを行わないし利用されるくずの烏合の衆みたいなもの

履歴

PC名【ムスク・グレクタム】種族【人間】
技能【デーモンルーラー11、フェアリーテイマー10、セージ5、アルケミスト3、エンハンサー1】
役割【後衛他力本願職】
URL 【https://ruromin.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=9UMfxg】
PL:21回 GM:0回

2レベ帯参加卓
オオカジ森林、毎日これから森を焼こうぜぇ? GM 予鈴

ファム(彼方):なんかもてあそばれてる気がする
マキナ(ごんたま):難しい言葉と観察好き?
アマリリス(まめたん):やり方が汚い、ほめるタイプの人たらし

トナリノムラノ森林、毎日これから森を焼こうぜぇ? GM ノア

ファム(彼方):完全におもちゃ扱いされてるけど距離感がわからない
フラム(タカミ):まぶしい、、
リーリウム(チュパカブラ):演奏上手なはみだし仲間意識
Perficio(Nasu):まとめたり色々やってくれるしっかりさん

ふたたびイワシまみれの駅 GM 流夜

ルイン(三行):なんかいっぱい食べる大きい人、謎生物がいる
マーチ(フラット):ほん、、、わか?食べる人2号
アーシア(月珖):真面目にやってくれて率先して動けるすごい人

第二階層《常緋ノ樹林》 GM Nasu

ヤエ(ラバー):なんかよく分からない地方語をしゃべるはっきりとした小さい子、王?らしい不憫
フリューゲル(おかみ): 依頼人の食べ物平然と漁れる3号、自由人、飴が気になる
エミル(琥珀) :依頼人の食べ物平然と漁れる1号、狩りとかのほうに明るそう
ファム(彼方):依頼人の食べ物平然と漁れる2号、1回転でちょっとビビらせた記念
アイギス(Flugel):ゆったりしたまとめの人、貴族と分かり易い(戦闘時柔らか情緒メッキ

歓迎会

トヴァル(竜涎香):気のいいあんちゃんって言われてる人を思い出す人だったな
アイギス=トパーシヴル(Flugel):ちゃんと偉い人だった、故郷破壊した魔神と契約してるらしい。なにか手伝えるといいな
アマリリス(まめたん):変わらずやり方、、、
ノラ(遠雷):結構質問してくる方、友人間広そうだな
レイチェル・スチュアート(望空):律する方、従者。冷静になるのを常にできる人すごいなぁ
シビル・メルクーリ(しぐ):従者。なんか、、、挨拶の時スカート持ち上げてたけど癖なのかな?
オイラ(Line Stasis):どら、、、ごん?
カルディナ(Gendrun):挨拶されてたけど返し損ねてたな、、
フールー(イアイア):気を使わせてしまったなぁ、、、せつ?

3レベ帯参加卓
無限迷宮<エンドレスメイズ> GM あやうさぎ

ゼリィ(予鈴):なんか色々と便利な体してた。羨ましい、あの森の魚持ってかれた人だったんだ
シビル(しぐ):所々で気を使わせてしまった気がする、戦いを望む思考はなさそう?
アイトリア(もるぽた):食べる量がおかしい、唐突に楽器鳴らす人、あの狐火?便利そうだなぁ
ファム(彼方):めっちゃスってた、ひよこがとかげに、、、
ノラ(遠雷):奇声を上げる変な人?前見たときそんなんだっけ、、あの落ち着きはどこに?
ウィリアム(あやうさぎ):女性陣の中で堂々とできる人

【"さよなら"がいいたくて】後編 GM:吸い殻

ヤテン(くさなぎキノコ):諦めるのが嫌いな、、、若者って言われたけど何才だろう
シエル(リクヲ):割り切りは良い兄気質?
イリス(七草粥):難しい、、、小さい子の扱いは知らない、どうすりゃいいの

ざわめく森 GM:らゆも

リムペット(レイス):銃もつと性格変わる。変わっても変わらなくても面倒見がよさそう
マリオ(ツキギメ):薬草の出し方がなぜか危うく見える
ヤテン(くさなぎキノコ):なんかめっちゃ吐血してるし死にかけてる、、
ファム(彼方):時折、、、子供っぽいけどそういえば子供だったんだな、訂正、追われた時めっっちゃ縋ってました。
カノン(キャロット):男でいいんだろうが、、ちょっと距離は保っておきたい

遥かなる■■の希望・再演 GM:ノア

ノラ(遠雷):前回何だったんだろう、、今回のが素なのかよく分からない人
ファム(彼方):ムルパンクさんで、、、剣っぽいけど切れのだろうか、、切れた。トカゲ、、がんばれ
ムルパンク(白狼):小さいけど謎に増えるし膨らむし剣になる、勇者?は誰を指してるのだろう
ドラ(遊歩):言葉遣いは荒いけど、、他人を心配するところを見ると人は良さそう
コーリン(にがり):でかい、クレーター作成組、ちょっと話し方が難しい
ドゥーエ(GMノア):クレーター作成組、なんかショートするし攻撃してきた!!困った、、体質?

4レベ帯参加卓
【ангел-垣間見える世界-】再々演 GM:遠雷

ヤテン(くさなぎキノコ):死んでる?!からのスタート、怖がってたら遊ばれた。また吐血した
ソフィア(tonarino):アイテム使って戦う人かぁ、、この人、さらっと血とか色々採取したな?
ドゥーエ(ノア):暴力や犯罪は、、、ちょっと、、やめた方が、、、
アイゼルト(遠雷):人の意識が入ってるらしい、紳士?けど置いてかれた。、、、追いついたな?
ドラ(遊歩):ボロボロスタート、行動的とか言動は、、いい人だな。言動への慣れが必要っぽいな

公式CP第一章 「空を刺す」 GM:くろむ

ララティーナ(ゆきわらし):色々物に対して考えてるっぽい?、優しい、魔神出した時ちょっと、、雰囲気変わった?
マーチ(フラット):端っこいるのによく見つけられたなぁ、、めちゃくちゃ避ける
オリンピア(定番):敵の攻撃食らっても固い、言葉遣いも固め、、、マシーナリーだと思うけど性別や形バラバラなんだな

実録!1日代行お奉行24時! GM:極月

ラスク(小包):元気、エルフだから水得意なのか、、妖精と肩並べて戦うのはちょっと親近感あるけども、、その元気さは眩しい
フェア(noise):料理上手、自分以外でも毒使う術師いるんだなぁ、あのあだ名癖は何だろう この人も思いっきり自傷するんだ
アディア(さとじ):正義感強い金属鎧ズ、ドワーフだからか後衛職なのにパワフル
マーチ(フラット):正義感強い金属鎧ズ、気をめっちゃ働かしてくれてる
コメダ(かもろま):めっちゃ打ちたがる、動きすぎると打たれる。腕と足なくしていいだろう?って、、、種族の違いかなぁ、食レポがうまい

Архангел-その手に持つもの- GM:遠雷

アイゼルト(藍色星):途中で転送(リアルの仕事)で入り口で体育座り
ウィリアム&ウィルヘルム(あやうさぎ):スーツを新調したらしい、大人っぽい、、ちょこちょこ気遣ったり動いてくれてた
ムルパンク(白狼):なんか、、、毒がきかないとはいえ、、酸性トラップでかわいそうになってた、、
シエル(リクヲ):ところどころ回復もらったりと気遣いさせてしまった、魔動機見て目をキラキラしてた、、はきはきしてるけど子供っぽいのか?
ヴァイス(もぶりん):初手荒れてる怖い人、、依頼で話行ったところで恐喝、戦闘形式暴力、、怖い人だな、、足にムルパンクさんつくんだ、、、

5レベ帯参加卓
1章 籠の鳥 GM;極月

ゲンユウ(侯爵芋):話し言葉的にまたどこかの地方言語らしい、多分ヤエさんと同じ?雰囲気はあるけど横文字っぽいのはなさそう
ドゥーエ(ノア):とても大きくなっていた。めっちゃ重そうに敵をひき潰していった。
ファム(彼方):死体の清掃手伝ってくれたけど手を食べられそうになった。チョコ1日分で手をうってもらった。初巻き込みでやもりにマッチポンプ
アヴェルス(御弓):ちょっとトリハピ気質っぽい、言葉とか荒めで甘いものが嫌いみたい。どこからかコーヒー持ってきてた

Княжества-終わりの始まり- GM:遠雷

ルインヴェルト(三行):なんか、、、黒ぴにゃが前見た時から変わり果ててたというか人間体になってた。奈落教ってところと因縁があるらしい
フリューゲル(龗):ホラー系は怖いらしいというか、悲鳴で驚かしてしまった。心なしか少し雰囲気が変わった気がする。む、ムーちゃん?
トヴァル(竜涎香):多分、気のいいお兄さんという言葉が合う、少ししか一緒にいなかった他人に対しての死や痛みを思える人
切腹丸(ひる):同じ後衛だけどいざって時前に出れる度胸がある、異貌化で怖がられることが嫌なのか、、
ガブ(らゆも):まだこっちで1年も過ごしてないと言っているところを考えるに生まれが魔域とかなんだろうか?ところどころに出る自信があるところが羨ましい

ヴァグランツ修練迷宮調査 GM:琥珀

狐(ピロシキ):クッキーを持ってる人、服にプロティンかけられたり転んで仮面べっちゃべちゃだったりちょっとかわいそうな人
ドゥーエ(ノア):運搬係というか、、めっちゃ沈んでたけど拡張パーツ?すごいんだな
アイトリア(もるぽた):今回は大量に持ってきてないけど料理できるんだ、そういえばギター弾くんだったな
カノン(キャロット):記憶違いかもしれないけども前と話し方変わった気がする、強くなりたいのは変わらないよう
アルヴァルド(アツなんちゃら):結構周りに気をまわしてくれる人、後ろに乗せて移動させてもらったけど多分性別間違われた気が、、

深淵に墜ちる GM:あやうさぎ

ヤテン(くさなぎキノコ):前回と違い元気そう、めっちゃねむねむされてる、、フォールン?ダムド?
アルヴァルド(アルなんちゃら):女性への反応がウィリアムと同じ感じの人、スケルトンになっても女性なんだ、、
ノラ(遠雷):めっちゃ早口で会話し始めた。保管用と布教用と観賞用?とは?
ウィリアム&ウィルヘルム(あやうさぎ):父親ってあぁいうのなんだ、、そっか、、。多分、羨ましい親子なんて知りたくなかったな

RP

ニャミネ(Mtsmi):扉の小魔の再契約の事などいろいろと助けてもらった、最初荷物と勘違いしてごめんなさい
https://discord.com/channels/879283130417160233/879284161897201694/904312762207973386

6レベ帯参加卓
RP
紅煌流星 GM:らゆも

ミケーラ(Refrain):猫だった、、一瞬考えてたこと顔に出てバレた?またたびはキメるもの
ユルシュール(とーか):猫だった、、自分のことを猫?それともミケーラさんのことを?はしゃいで虫、、潰してた、尻尾斬り飛んだなぁ
アルヴァルド(アルなんちゃら):メタ的に6ゾロ出しまくってた、マナの手色々便利だな、アイデンティティ、、アイデンティティ、、、
フェア(noise):サングラス、夜中見えないのに外せないんだ、、朝のサングラス、、眼が痛くないのなら、、、いいなぁ、、

Полномочия-辿る軌跡- GM:遠雷

ルインヴェルト(三行):黒ぴにゃ、、正体調べられたくないんだな、子育て経験?!あるの!?
ドゥーエ(ノア):毎回デカいなぁ、、雷を克服したらしい、形状が結構変わる、言いにくいなと思っても事実なら言う
シロウ(リバー):そういえば、、ヤエさんのお父さんだったな、子供に好かれてるなぁ、ずっと気を張ってるっぽい、ダメージ95
レイチェル(望空):猫耳メイド?シロウさんといちゃ、、、前衛も後衛も行ける人、細かいところを先先動く人、執事だからだろうか、、
ドラ(遊歩):悲鳴を聞きつけるのに敏感な気がする、探すときに上から見れるとはいえ前のめりだった

公式CP第二章 「裏切りの翼」 GM:かぼちゃ

マリー(極月):腰をいわしたなと思ったら飲酒しながら採掘し始めた、ヤマネコは、、マリーなのか、、
切腹丸(ひる):MPがずいぶん多く見えた、魔神付きはー、、あだ名?
ドゥーエ(ノア):切腹丸さんのバフで結構動き方が円滑に動いていた

11~12②レベ帯参加卓
падший ангел -Voyager- GM:遠雷

ゲンユウ(公爵芋):同じように魔法に通じるものとしての動きや役職がここまで変わるのだな、UMA、それ、、レベル、、、何で死んでないの??
トヴァル(竜涎香):久々に会ったら眼帯外していた、経験の差でここまで動き方が変わるんだな
インディペンデンス(緋愁誠):ハルーラの神官の為動きは慎重にした方がよい、初めましての相手だったけど魔神で殴ってしまったし、背中叩かれた、エール一杯奢らないとだめらしい。マッドギーク、、、

公式CP第四章 「狐と狸」 GM:よるから

アルヴァルド(アルなんちゃら):昔あった時と戦闘スタイルと気を利かすところは変わってなかったが戦闘力は変わっていた、めっちゃ回してたしヒーローしてた(メタ
ルーグ(イアイア):初めて会った人だったけどさわやかに良く笑う人だったな、同じく使役するタイプの人だったけど全くの別物で勉強になった
フルフス(サバト):初めて会った人、パンツの色めっちゃ聞くな、よく冗談を言う人、最後に知ったけど引きこもり仲間いたんだ
以下GM
シアン:無茶なこと言って振り回して、やることはやって、最後までかっこいい人だったな、それはそうとレイグラントさんに怒られて
レイグラント:苦労人というか、、最初から最後まで胃痛ポジションで大変だっただろうなぁ、、船治るまでは休暇貰っといてほしいけど無理だろうなぁ
クレール:初めて会ったけど動きっぱなしで大変そうな人だったな、一声で走ってきて先に物持ってくるところだいぶ苦労させられたんだな
シエル:信念というか信じ切ることしかできなかった人、一度も分かり合おうとできなかったのが心残りだったな
ルナルド:初めましてだったけど信念も呪いも強かったなぁ、、あれが超えた人で英雄なんて呼ばれる人だったんだろうな

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 ガメル 名誉点 成長 GM 参加者
キャラクター作成 3,000 1,200 0
1 9/4 オオカジ森林、毎日これから森を焼こうぜぇ? 750 16 知力
予鈴 ファム/マキナ/アマリリス
気づいたら石全体燃えてた、、、色々と燃える花とサバ料理
2 9/5 トナリノムラノ森林、毎日これから森を焼こうぜぇ? 800 8 精神
ノア ファム/フラム/リーリウム/Perficio
安心!安全!けが人なし(自傷除く)!森燃やし祭り!そういえば、、、スケープさんどこへ?
3 9/6 ふたたびイワシまみれの駅 562 15 生命
流夜 ルイン/マーチ/アーシア
イワシが土から生えてくるんだ、襲われるんだ。それはそうと列車って飛ぶのが普通なんですよね?ね?
4 9/7 第二階層《常緋ノ樹林》 750 11 敏捷
Nasu ヤエ/フリューゲル/エミル/ファム/アイギス
なんかいろいろな生物がいた。流石、異世界、、、あの木の実いつか実るといいな
レベ3帯移行/レベ2帯合計 3,000 6,138 100
成長4/4 2862/9000G
5 9/18 無限迷宮<エンドレスメイズ> 1,500 20 生命
あやうさぎ ゼリィ/シビル/アイトリア/ファム/ノラ
魔剣ってなんかよく分からないけどすごい、謎の自称怪盗追うのきつそうだな、二人にとって大事な人探し、酒は飲むな、無能になるぞ
6 9/28 【"さよなら"がいいたくて】後編 1,500 25 敏捷
吸い殻 ヤテン/シエル/イリス
ルンフォの娘とハイレブナントの父親の介錯物語 あの家族の終わり方は娘の手で終わったのだからこれでよかったんだろう
7 9/28 ざわめく森 1,500 20 精神
らゆも リムペット/マリー/ヤテン/ファム/カノン
猪は簡単に狩れたけど、、でっかいオオカミにめちゃくちゃ追い回された。ファムさんに足向けて寝られない貸し1感、、、
8 9/30 遥かなる■■の希望・再演 1,500 15 精神
ノア ノラ/ファム/ムルパンク/ドラ/コーリン
遺跡”ラングレヌス”の一応奥っぽいところで暴走ドゥーエと戦闘、次に出る予定のトロワとは?
レベ4帯移行/レベ3帯合計 4,500 9,000 70
成長8/8 /24000G
9 10/2 ангел-垣間見える世界-再々演 100 2,400 24 敏捷
遠雷 ヤテン/ソフィア/ドゥーエ/アイゼルト/ドラ
治安悪い裏通りでメダリオン?は震えだす、狐火で遊ばれる、謎の転移もくる、妹さん、、ちょっと遅かったな
10 10/2 公式CP第一章 「空を刺す」 50 2,250 23 知力
くろむ ララティーナ/マーチ/オリンピア
空を刺す刃?という組織に唐突に落石などの攻撃など、、あの鳥強くない?ボスよりゲフンゲフン
11 10/8 実録!1日代行お奉行24時! 2,475 24 知力
極月 ラスク/フェア/アディア/マーチ/コメダ
どたばたの喧嘩騒動ばかりだったけども楽しいところだった。珍しい郷土料理と箸も楽しかった。 My練習用の箸購入
12 10/10 Архангел-その手に持つもの- 50 2,400 23 精神
遠雷 アイゼルト/ウィリアム/ムルパンク/シエル/ヴァイス
14番目(シブ・サスーガ)4つ葉のクローバーのテレポーター、オト、アニの兄弟にメダリオン投げつけ
レベ5帯移行/レベ4帯合計 6,000 12,975 206
成長12/12 33525/46500G
13 10/22 1章 籠の鳥 100 3,000 35 精神
極月 ゲンユウ/ドゥーエ/ファム/アヴェルス
そういえば、、こうやって死んでくと思ってたな。そういえば皆さん騎獣顔変わった気がするけど、、レンタルだもんな
14 10/23 Княжества-終わりの始まり- 50 3,300 35 器用
遠雷 ルインヴェルト/フリューゲル/トヴァル/切腹丸/ガブ
1/4の魔域らしい、前も見た番号の方がいるなぁ、、18番のアッシュさんは帰れたのかな、、
15 10/25 ヴァグランツ修練迷宮調査 3,000 31 生命
琥珀 狐/ドゥーエ/アイトリア/カノン/アルヴァルド
そこらじゅうの罠がプロティンだらけ、、ムキムキのコボルドや鳥、魔剣すらムキムキのお兄さん、、ある意味ホラーだった
16 10/31 深淵に墜ちる 3,000 25 精神
あやうさぎ ヤテン/アルヴァルド/ノラ
色々なものが無力であることを知った、人の死に慣れなきゃいけない、召喚物の使いつぶしの抵抗がなくなった蜘蛛の足消費
レベ6帯移行/レベ5帯合計 7,000 17,700 274
成長16/16 /76500G
17 11/04 紅煌流星 4,300 39 知力
らゆも ミケーラ/ユルシュール/アルヴァルド/フェア
10と20のとこ押しミスしてしまった、なんか敏感肌の個体だった。久々に来たけど寒くなった記憶しかないなここ、、温かい物、おいしかったな
知力
18 11/06 Полномочия-辿る軌跡- 4,100 28 知力
遠雷 ルインヴェルト/ドゥーエ/シロウ/レイチェル/ドラ
子供だと、弱者だとふと消えた時必死に探すのだろうか、母親がいたことすら知らなかったなら、、僕は記憶はあやふやだけど幸せなのだろうか
知力
19 11/07 公式CP第二章 「裏切りの翼」 4,000 28 知力
かぼちゃ マリー/切腹丸/ドゥーエ
183個の4位 相手方の団長にやることを先に潰されたので指示を考え直す 船長は船員の事が襲われる可能性も考えてたのだろか
敏捷
精神
器用
レベ7帯移行/レベ6帯合計 8,000 25,100 405
成長24/24 /114000G
敏捷
知力
敏捷
敏捷
器用
器用
生命
知力
レベ8帯移行/レベ7帯合計 10,000 45,000 600
成長24/32 /159000G
生命
精神
知力
知力
知力
敏捷
知力
知力
レベ9帯移行/レベ8帯合計 11,000 52,500 700
成長32/40 /211500G
知力
知力
生命
器用
器用
知力
知力
精神
レベ10帯移行/レベ9帯合計 13,000 60,000 800
成長40/48 /271500G
生命
器用
知力
知力
生命
器用
精神
器用
レベ11~12帯移行/レベ10帯合計 14,000 67,500 800
成長48/56 /339000G
精神
精神
器用
器用
精神
敏捷
生命
知力
レベ11~12帯移行/レベ10帯合計 68,000 8000
成長56/64 /407000G
20 падший ангел -Voyager- 8,500 129 知力
遠雷 ゲンユウ/トヴァル/インディペンデンス
あの時の羨望や感情が揺さぶられる事はなかった。多分きちんと祝えたと言えるんだろう。契約で感情を押し付けることが実証できた。一度諦めてしまったあの子は次は幸せになれるのだろうか
器用
公式CP第四章 「狐と狸」 8,500 精神
アルヴァルド/ルーグ/フルフス
最後に人から魔神への移植について学ぶものは多かったし、一歩間違えればあぁなることを知れた、多分個々の人には嫌われるだろうけどやりたいことへの踏ん切りも付いた
精神
取得総計 79,850 425,200 12,529 68

収支履歴

買い物

冒険

宝石(炎)::-250G 宝石(水・氷)::-250G 宝石(風)::-250G 宝石(土)::-250G 宝石(光)::-500G 宝石(闇)::-500G 小魔の封入具化*2::-400G 悪魔の印::-100G 魔神の大容器::-2000G 華美なる宝石ケース::-200G

冒険(装備)

メイジスタッフ::-110G アルケミーキット::-200G ロングマント::-50G スマルティエの叡智の腕輪::-900G 魔晶石1点::-100G 立ち寝のレギンス::-500G 勇者の証:心::-10000G ウェポンホルダー改::-5000G 受益者のシンボル::-100G マナスタッフ::-6800 ラル=ヴェイネの観察鏡::-20000G 平準の指輪::-500G 知性の指輪*2::-1000G 不撓のバックル::-12300G 深々とした叡智のとんがり帽子::-13000G セービングマント::-8000G スマティエの銀鈴::-7500G ラル=ヴェイネの金鎖::-7500G スマティエのピアス::-250G マナコート::-28000G

消耗品

アウェイクンP::-100G 冒険セット::-100G 保存食(1週間)*2::-100G ユリスカロアの煙玉*2::-400G 迅速の火縄壺::-100G 着付け薬::-20G 救命草*4::-120G 魔香草*10::-900G ヒーリングポーション::-100G 魔晶石5点*14::-7000G 月光の魔符*2::-1000G 陽光の魔符*2::-1000G 保存食{口寂しい時用のおやつ(1週間)}*16::-1300G 月光の魔符+1*2::-3000G 陽光の魔符+1*2::-3000G 魔海草*2::-500G 魔香水*2::-1200G 熱狂の酒::-980G フェアリードロップ(風)*1::-1000 マナチャージクリスタル(5点)::-2500G 魔晶石10点*1::-1000G 魔晶石10点*4::-8000G 魔晶石15点*2::-9000G 月光の魔符+2::-5000G 陽光の魔符+2::-5000G フェアリードロップ(炎)*2::-2000

供物

送還供物::-10000G 石灰岩::-700G 幻獣の皮::-140G

MC

Bランク(緑)*5::-100G Aランク(緑)*7::-1600G Sランク(緑)*4::-8000G 粗悪Sランク(黒白金)*5::-5000G 粗悪Aランク(黒白金)*2::-200G 粗悪Sランク(緑)*2::-1000G Bランク(黒)*5::-100G SSランク(緑)*3::-60000G 粗悪SSランク(緑)*1::-10000G

消耗品(フレーバー)

イワシの骨せんべい::-1G ハンカチ*3::-12G 包帯*4::-24G 木の実::-100G パープルアントですら分かる植物育成キット::-300G 羽ペン*3::-6G インク*4::-12G スケッチブック*2::-100G My練習用の箸*2::-20G 心理描写が多い本*10::-300G 羊皮紙*300::-300G 毛布*2::-80

補填漏れ

Aランク(緑)*6::-1200G 宝石::-150G 送還供物::-200G アリクイの舌::-100G 魔晶石5点*2::-1000G 石灰岩::-700G Sランク(緑)*1::-2000G 消魔の守護石5点*3::-7500G 消魔の守護石1点*5::-500G 消魔の守護石3点::-900G

売却

動物の皮::+20G 蜘蛛の足::+25G 宝石::+75G ナイトゴーグル(半額売却)::+1500G 宝石ケース::+50G(半額売却) 宝石(炎)::+50G(半額売却) アリクイの舌::+50G タコの足::+50G 仮面::+30G 穿山甲の舌::+50G 上質なつる::+30G 宝石(炎)::+100G 宝石(水・氷)::+100G 宝石(風)::+100G 宝石(土)::+100G ソフトレザー::+75G

譲渡、若しくは廃棄

ハンカチ*4::-16G 包帯*2::-12G 保存食{口寂しい時用のおやつ}*1

食べた

保存食{口寂しい時用のおやつ}*12





借用書(10,000G)

1回目::-100G(残り9,900G)
2回目::-200G(残り9,700G)
3回目::-700G(残り9,000G)
4回目::-1000G(残り8,000G)
5回目::-500G(残り7,500G)
6回目::-1500G(残り6,000G)
7回目::-1000G(残り5,000G)
8回目::-500G(残り4,500G)
9回目::-2500G(残り2,500G)
10回目::-2000G(残り0G)

研究費

魔神について::-30000G
他種族と他種族の移植について::-30000G
マナについて::-20000G
マナの定着について::-20000G
アイテムや身体に付随する効果について::-10000G

チャットパレット

使用ダイスbot: ゆとチャadv. BCDice