ゆとシートⅡ for SW2.5

ハルヴドラケン(仮) - ゆとシートⅡ for SW2.5

ハルヴドラケン(仮)

プレイヤー:ponzu

種族
ハルヴドラケン
年齢
14
性別
女性
種族特徴
[暗視][尻尾が武器][竜の息吹]
生まれ
傭兵(ファイター)
信仰
なし
ランク
穢れ
2
11
9
5
11
6
14
11
10
2
成長
0
成長
0
成長
0
成長
0
成長
0
成長
0
器用度
22
敏捷度
17
筋力
23
生命力
20
知力
15
精神力
7
増強
増強
増強
増強
増強
増強
器用度
3
敏捷度
2
筋力
3
生命力
3
知力
2
精神力
1
生命抵抗
5
精神抵抗
3
HP
26
MP
7
冒険者レベル
2

経験点

使用
3,000
残り
0
総計
3,000

技能

ファイター
2
スカウト
1
エンハンサー
1

戦闘特技

  • 《武器習熟A/スピア》

練技

  • [補][準]【ビートルスキン】

判定パッケージ

スカウト技能レベル1 技巧 4
運動 3
観察 3
魔物知識
0
先制力
3
制限移動
3 m
移動力
17 m
全力移動
51 m

言語

会話読文
技能・特技 必筋
上限
命中力 C値 追加D
ファイター技能レベル2 23 5 5
《武器習熟A/スピア》 1
武器 用法 必筋 命中力 威力 C値 追加D 備考
〈アールシェピース〉[刃] 2H 15 5 30 10 6
技能・特技 必筋
上限
回避力 防護点
ファイター技能レベル2 23 4
防具 必筋 回避力 防護点 備考
〈スプリントアーマー〉 15 5
合計:ファイター/すべての防具・効果 4 5
所持金
0 G
預金/借金

所持品

冒険道具類

冒険者セット
スカウトツール

消耗品等
その他

名誉点
0
ランク

名誉アイテム

点数

容姿・経歴・その他メモ

17期村焼き勢共通設定<カルディナ村>

集落の名前:フェアラス(古代エルフ語で[葉の精]の意)

フェアラス村は、"幻獣城郭"ユランアウルク聖竜国とタミール山脈の間に広がるセブレイ大樹海の中にひっそりと存在しています。その場所はユランアウルクから委託されてレンジャーの任に当たる幻獣たちの哨戒圏の外にあり、タミール山脈から流れるユネ川からも離れています。
セブレイ大樹海の例に漏れず、付近には魔法文明時代や魔動機文明時代の遺跡が点在していると噂されています。これらの探索を目的とした冒険者が時折村に逗留することはありますが、あくまで彼らは珍しい来訪者であり、逗留者は好奇心旺盛な子供たちから質問攻めに遭うでしょう。

11年前、遺跡の噂は、とある石工(かつ墓守)の女性によって証明されることとなります。遺跡で発見された石碑には、「穢れを持つ竜がこの地に災いを呼ぶ」記されていました。この文言を受けて、ハルヴドラケンでもあった彼女は村で過ごす時間を減らすこととなるのですが、それはまた別のお話。


フェアラス村には40余名が住んでおり、その半数近くは幻獣で構成されています。放浪の果てにこの地に定住した元冒険者の村長をはじめ、住民たちの出自は様々です。村は人族や温和な幻獣に対しては融和的であり、親を失った孤児である幻獣を拾ってきて育てることもあるそうです。

一方で、タミール山脈から現れる蛮族やアンデッド、何らかの理由で凶暴化した動植物など、村の周辺には多くの脅威が潜んでいます。これらへの対応は、元冒険者の村長が組織した自警団が中心となり、村人が一丸となって対処しています。
守りの剣の加護も得られず危険な地で暮らしているだけのことはあり、自警団は下手な兵士と同程度の練度を有しています。特に村長は衰えたとはいえ頭一つ抜けた実力であり、自警団にとって実力的・精神的支柱とも言える存在となっています。



経歴

カルディナ村付近の山岳地帯を拠点とする蛮族の集落にて、ある [デミ・ドレイク]

低級妖魔と共に使い捨てられるはずだった幼子は、カルディナ村の自警団によって拾われる。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 ガメル 名誉点 成長 GM 参加者
キャラクター作成 3,000 1,200 0
取得総計 3,000 1,200 0 0

収支履歴

装備品

アールシェピース::-480
スプリントアーマー::-520

装飾品
冒険者道具類

冒険者セット::-100
スカウトツール::-100

消耗品

チャットパレット