ゆとシートⅡ for SW2.5 in 流浪の民

フェリオデウス・アルケナス

プレイヤー:瓶底眼鏡

僕は一刻も早く実績を上げて学園に戻らないといけないんだよ。こんな村興味ないね」

種族
エルフ
年齢
14
性別
種族特徴
[暗視][剣の加護/優しき水]
生まれ
魔術師
信仰
ランク
穢れ
0
10
3
13
2
2
1
8
10
11
成長
0
成長
0
成長
0
成長
0
成長
0
成長
0
器用度
12
敏捷度
12
筋力
4
生命力
11
知力
23
精神力
24
増強
増強
増強
増強
増強
増強
器用度
2
敏捷度
2
筋力
0
生命力
1
知力
3
精神力
4
生命抵抗
3
精神抵抗
6
HP
17
MP
30
冒険者レベル
2

経験点

使用
2,500
残り
500
総計
3,000

技能

ソーサラー
2
セージ
1

戦闘特技

  • 《魔法拡大/数》

練技/呪歌/騎芸/賦術

  • なし

判定パッケージ

セージ技能レベル1 知識 4
魔物知識
4
先制力
0
制限移動
3 m
移動力
12 m
全力移動
36 m

言語

会話読文
交易共通語
エルフ語

魔法

魔力行使
基準値
ダメージ
上昇効果
専用
ソーサラー技能レベル2 真語魔法 5 5 +0
技能・特技 必筋
上限
回避力 防護点
技能なし 4 0
装飾品 専用 効果
右手 叡智の指輪
左手 魔法の発動体
所持金
43 G
預金/借金
0 G / 0 G

所持品

保存食一週間分
冒険者セット
食器セット
着替えセット
手鏡
礼服、制服
羽根ペン
インク
白紙の本

叡智の指輪
魔法の発動体

アウェイクポーション

名誉点
0
ランク

名誉アイテム

点数
冒険者ランク

容姿・経歴・その他メモ

 ユーシズ魔導公国出身のエルフの少年です。
当国家における有力な貴族の血筋に生まれ、魔法学園『七色のマナ』の生徒として真語魔法を修めていたものの、現在は『現地実習』の名目により強制的にラゴニアの復興支援団に参加させられています。
 当人はそれを不満に感じており、常々「早くこんな辺鄙な田舎から帰って魔術を修めたい」と愚痴を吐いていますが、生来の生真面目な性格からか依頼や仕事そのものに対しては(肉体労働でなければ)露骨に拒絶を示すことは少ないです。
 長命種のエルフかつまだ成人前ながら妙に生き急いでいるきらいがあり、魔法学園では生徒や教師などとトラブルを起こす事も珍しくありませんでした。その原因は、学園での噂によれば家系に伝わる魔法を継承する才能がないためである、とささやかれています。

容姿

 湿った海藻を思わせる深い青色の髪をした少年。身長が低くやせ気味、童顔なこともあって実年齢より幼く見られがち。

経歴

ユーシズ魔導公国において、大破局を現魔導公ヴァンデルケン・マグヌスと共に生き残ったアルケナス家の末裔として生を受ける。
アルケナス家は魔法文明時代よりイスカイアから流れてきた一族であり、魔動機文明より失伝されたとされる秘奥魔術の継承・保全・復刻に携わっているものの、没落の一途をたどり、現在では土地を持たない零細貴族になりかかっている。
 そんな折において稀有な魔法の才覚を持って誕生したのがフェリオデウスであった。
一族の期待を一身に受け幼い頃より魔術の教育を受け、『エリート』として増長したまま魔法学園に入学した彼であったが、直に肝心の秘奥魔法に対する適性を持ち合わせていないことが判明してしまう。
 自分の存在意義を失ったことで彼は大いに荒れ、学園でも人間関係トラブルを起こすようになり、そんな姿を見かねた教師陣が、国の外の世界を見せるという意味合いを込めて復興支援団に参加させたことで、ラゴニアにやってくる事となった。
 しかし未だに家の考えに縛られている若い少年は、『学園から疎まれ厄介払いされた』と思い、よりその心を暗く沈めてしまっている。

経歴表:大ゲンカしたことがある、憧れる冒険者がいる、過去に仕えた主がいた
冒険に出た理由:見聞を広めるため

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 ガメル 名誉点 成長 GM 参加者
キャラクター作成 3,000 1,200 0
取得総計 3,000 1,200 0 0

収支履歴

保存食一週間分::-50
冒険者セット::-100
食器セット::-12
着替えセット::-10
真っ平らの手鏡::-50
礼服、制服::-100*2
羽根ペン::-2
インク::-3
白紙の本::-30

叡智の指輪::-500
魔法の発動体::-100

アウェイクポーション::-100

チャットパレット

使用ダイスbot: ゆとチャadv. BCDice